グランレーヴ渋谷の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(渋谷区/東京都)

求人のおすすめポイント
全国で病院・診療所・介護施設等を展開する徳洲会グループの介護部門「株式会社ケアネット徳洲会」が運営しています。私たちの強みは、医療連携による安心をカタチにしたサービスを提供できること。医療・看護・介護のプロが連携しながら、ケアを必要とする方の心をくみとったサービスに努めています。
お薦めコメント
・安定経営の法人徳洲会で、福利厚生が充実しています。
・小規模な有料老人ホームですので手厚い介護ができます。
・意欲次第で現場リーダーや施設長へのキャリアアップが可能です。
・有給や連休の取得もしやすいです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 有料老人ホームにおける介護業務全般 【主な内容】 ・入浴、食事、排せつなどの介助 ・食事の配膳下膳と介助 ・居室と共用部の清掃 ・レクリエーションなどの余暇活動の支援 ・各種イベント(夏祭りやクリスマス会)の企画と実施運営 等 【入浴業務】 利用者1名に対して職員2名体制 【その他業務】 看取り介護:無 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 正社員は介護福祉士・実務者研修(介護福祉士取得見込み) |
給与 | 【月給】218,000円〜238,000円 前年度賞与実績: 年2回 計3ヶ月分 準職員は計60,000円程度 年収例: 3,090,000円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(63歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 週休2日(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限なし) 車通勤: 不可 退職金: 有 ※医療費補助制度 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入職後の受け入れ態勢】 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤4回-5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】 早番 07:00-15:30 日勤 08:30-17:00 遅番 11:00-19:30・12:30-21:00 夜勤 16:30-翌09:30 【休憩】(日勤)60分、(夜勤)120分 【給与形態】時給制 ・初任者研修:1,188円 [内訳] 基本給:1,088円 処遇改善手当:100円 ・実務者研修:1,194円 [内訳] 基本給:1,094円 処遇改善手当:100円 ・介護福祉士:1,232円 [内訳] 基本給:1,132円 処遇改善手当:100円 【手当】夜勤手当:6,000円/回 【社会保険】労働条件により該当する保険に加入 【福利厚生】食事補助制度 共済会制度あり 【休日】休日はシフトによる、年次有給休暇は法定通り付与 【扶養内勤務】可 【その他】マイカー通勤可(駐車場あり) |
事業所について
事業所名 | グランレーヴ渋谷 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グランレーヴ渋谷の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒151-0066 東京都渋谷区西原1丁目32-8 最寄り駅: 幡ケ谷、初台、代々木上原 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
自立:1名
要支援1:5名
要支援2:3名
要介護1:5名
要介護2:7名
要介護3:4名
要介護4:5名
要介護5:4名
・男女数
男性:9名
女性:25名
・年齢構成
平均年齢:91.3歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:0名
75歳-84歳:6名
85歳-94歳:16名
95歳以上:10名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:31名
介護職員数:常勤10名・非常勤12名
夜勤を行う従業者数:2名
【1日の職員配置人数】
早番:4名
日勤:8名
遅番:4名-5名
【夜勤体制】
夜勤体制2名
ロング夜勤とショート夜勤有、ショートでも休憩2.5時間(実労働7.5時間)
負担の少ない夜勤で、夜勤たくさんしたいという職員も多いです。 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 施設は自立、要支援、要介護の入居者様に対して、それぞれの心身の状況に応じて日常生活において必要な介護サービスを提供します。 介護サービスの内容や費用は、「介護サービス等一覧表」にて明記します。 介護が提供される場所は、原則として居室とします。 介護職員・看護職員等の職員配置については、厚生労働省令に示された特定施設入居者生活介護の「人員に関する基準」を将来にわたって守ります。 介護場所の変更等については入居契約書総則の規定に従い対応いたします。 施設は、介護サービスの提供 |