介護老人保健施設ハートケア左近山の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(横浜市旭区/神奈川県)

- 給与
- 【月給】254,500円〜273,000円
- 住所
- 神奈川県横浜市旭区市沢町971-1
- 最寄り駅
- 上星川、和田町、鶴ケ峰
- 最終更新日:
- 2025/04/04
求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・入所定員150名の3階建ての介護老人保健施設様です。「地域に根ざし開かれた自立支援施設」という理念を掲げ、利用者様が快適に暮らせるようにサポートをおこなっています。
・超強化型の老健として在宅復帰を目的とした利用者様がたくさんご入居されていらっしゃいます。そのため他職種の方とリハビリに集中して行いたい職員の方にはピッタリの老健様です。
【お休みが多く働きやすいです!福利厚生◎な法人様です】
・上尾中央医科グループ(AMG)の施設様ですので、年間休日は120日と非常に多く、プライベートも大切にできます。
• 福利厚生が手厚く整っています。賃貸の割引や社員割引制度など、職員の方が長く安心して働ける環境が整っていますよ。
・マイカー通勤可能です!
【頑張り次第でお給与アップ!】
・昇給や賞与の支給があり、諸手当もご用意しています。
• 未経験者もOKです。ていねいに指導しますので、安心して業務に臨めます。
• もちろん経験者は即戦力として歓迎します。ぜひスキルを活かしてご活躍ください。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 ご利用者様の身体介助(食事・入浴・歩行・排泄の介助等)および生活支援をしていただきます。 【入浴介助】 利用者1名に対して職員1-2名体制 →利用者の状態次第で、1名で入ることもあれば2名体制で入浴に入ることもあり 看取り介護:有 |
応募資格 | 未経験者: NG 学歴不問 |
給与 | 【月給】254,500円〜273,000円 前年度賞与実績: 年2回・計3.40ヶ月分(前年度実績) 年収例: 介護福祉士年収 350万円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30-16:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 120日 産休・育休取得実績: 有 シフト制:4週9-10休 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 寮はございますが、紹介での寮の利用は難しい。 交通費支給: 有(上限50,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 【福利厚生に関して】 |
研修制度 | 研修制度: 有 医療グループとして様々な研修制度を設けており、研修参加費、交通費の支給もございます。 キャリアパス制度: 有り 介護職→介護主任など |
シフト回数目安 | 夜勤回数4回前後 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設ハートケア左近山 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 介護老人保健施設ハートケア左近山の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町971-1 最寄り駅: 上星川、和田町、鶴ケ峰 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2024年1月25日時点
入所定員:150
入所人数:137
入所者の平均的な入所日数478日
(全国平均475.2日)
平均介護度3.37
要介護1 8人
要介護2 25人
要介護3 37人
要介護4 41人
要介護5 26人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 130名
介護職員数 52名 【1日の職員配置人数】
早番:7:30-16:30(4-5人)
日勤:8:30-17:30(4-5人)
遅番:10:30-19:30(4-5人)
夜勤:17:00-9:00(2-3人)
※夜勤時の緊急対応について
老健なので緊急時は基本的に看護師が対応
夜勤を行う従業員数 : 8人
経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 21% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外喫煙スペースあり |
理念 | 【公表】 温もりの感じられる家庭的な雰囲気を大切にし、利用者様の尊厳を守り個別ケアサービスの提供に努めております。安全かつ快適な療養環境を提供するため、安全対策、感染対策、身体拘束廃止、褥瘡対策、災害対策にも積極的に取り組み、その他様々な行事、クラブ活動、レクリエーション等を行っております。家族懇談会や介護教室の開催、施設行事への参加を呼びかけ、ご家族様との連携を密にし、利用者様の自立支援を目標にしています。介護相談員の受入、第三者評価の受審、地域住民との交流を経て、ご指摘、ご助言をいただきサービスの質 |