特別養護老人ホーム ビハーラ横手の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(横手市/秋田県)

求人のおすすめポイント
・横手市内に複数施設を展開、地域とのつながりをとても大切にされている大手法人運営の定員30名の小規模な特別養護老人ホームです。
他の職種の方とも連携をしながら、利用者様のケアを行っていただきます。医療度の高い方の受け入れや、終末期ケアも行っている施設の為、レベルの高い介護技術を学ぶ事ができる環境です。
相和会では「人を育む」という理念を大切にし、各個人の理解度・業務習得の進捗に合わせて研修・育成を心掛けています。
【研修制度の例】
・介護職員初任者研修:週1日程度のスクーリングで、働きながら無理なく学習が可能です。※通常勤務の扱いとなります。
・外部研修・講習等:外部講師を招いてのマナー講習会(毎年3月頃)や、各施設において定期的な施設内研修、施設外で行われる研修もあります。
大手法人ならではの安心ある環境で『みっちり介護を学んでいきたい。』『介護士としてスキルアップしたい。』という方におすすめです。
・ライフスタイルに合わせ、長期的に就業が目指せる環境です。
近隣にデイサービスやショートステイ等の多数の施設を運営しているため、生活環境や適性によってさまざまな働き方に対応可能です。
「お子様が産まれたので、短時間で働きたい。」など、都度異動の相談もしながら、様々な働き方に相談に乗っていただけます。
また、職員の負担を減らすためにショート夜勤(22時-翌7時)を取り入れている為、初めての夜勤や体力に不安がある方も、安心して働けます。
ご家庭と両立をしながら、長く働きたい方におすすめです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・施設利用者の身体介護 利用者が快適な生活を送れるように入浴、食事、排泄、その他の介助をします。 利用者とコミュニケーションをとったり、また介護の記録を取り報告書や会議を通して スタッフと連携をとりチームワークで仕事をすすめます。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 学歴不問 |
給与 | 【月給】191,700円〜250,000円 前年度賞与実績: 年2回・計2.80ヶ月分 年収例: 2,302,200円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・月9日休シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限21,600円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 教育体制:若い世代や未経験から入られる方も多く、入職後は教育担当が付きサポート キャリアパス制度: 有り 配属先は法人採用として検討。 |
シフト回数目安 | 夜勤月3-4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム ビハーラ横手 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム ビハーラ横手の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒013-0821 秋田県横手市上境字谷地中139 最寄り駅: 後三年、横手 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2024年01月09日時点
入所定員:30人
入所人数:30人
平均年齢:87.5歳
男性:6人
女性:24人
平均介護度:4.16
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 6人
要介護4 13人
要介護5 11人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 30名
介護職員数 13名 夜勤体制:2名
夜勤時間:22:00-翌07:00
送迎有無:無
調理有無:無 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 施設運営方針「高齢者の尊厳を支えるケアの確立」(スローガン)利用者の「願いを叶える」支援をスローガンとして掲げております。様々な障害を抱えるご利用者様や支えとなる家族様の個々の願いを少しでもかなえる事ができる様に努力しております。個々のニーズを可能な限り把握し、個別的な対応が出来るようにしております。 |