大田翔裕園の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(大田区/東京都)

- 給与
- 【月給】227,890円〜266,900円
- 住所
- 東京都大田区東六郷1-12-12
- 最寄り駅
- 雑色、糀谷、京急蒲田
- 最終更新日:
- 2025/04/07
求人のおすすめポイント
【職場環境】
非常にアットホームな環境で、上下の垣根がなく、スタッフ同士の仲が良いです。また、リーダー層も20代、30代のスタッフが中心で明るく元気な職場です。
【施設環境】
当業務負担の軽減に努めています。
具体的には、介護記録の入力時間を短縮するためにiPadを導入しており、ご利用者様との時間をより多く確保できる環境を整えています。
また、介護者の腰痛予防とご利用者様の安全確保を目的に、リフトボードやシートの活用を推進しております。
【教育体制】
専門職としての継続的な成長をサポートする体制を整えています。
入職後は新卒者、中途採用者問わず教育担当者が付き、マンツーマンでOJTを実施。
無資格や未経験から介護職に挑戦される方を応援するために、資格取得支援制度を導入しており、初任者研修や実務者研修の一部を勤務扱いで受講できる仕組みを設けています。
研修日程に合わせた柔軟なシフト調整も行っております。
【施設の取り組み】
地域貢献を目指した独自の取り組みを進めています。
地域交流スペースを活用し、近隣住民の皆様を対象としたさまざまなイベントを毎月開催。
これらの企画や運営には介護職員が中心となり、地域の関連施設やボランティアの皆様のご協力をいただきながら活動を展開しています。
【働き方】
残業時間は月平均5時間と少なく、希望休が取得しやすい体制を整えています。
そのため、職員のプライベートも充実させることが可能です。
昼食は250円で提供しており、食事補助制度がございます。
シーツ交換や洗濯物の取り込みなどは地域のボランティアの方々にご協力いただいており、職員が介護に集中しやすい環境を整えております。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務 入居者様の介護・介助業務をお願いします。 |
応募資格 | 未経験者: 未確認 |
給与 | 【月給】227,890円〜266,900円 前年度賞与実績: 年2回 計3.2ヶ月分 年収例: 3,158,720円‐ |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:1ヶ月-3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(60歳まで) |
勤務時間 | 早番:7:00-16:00の間で実働8時間(休憩60分) 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:月9日-10日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 【寮】借り上げ社宅制度有、住宅手当制度もございます 交通費支給: 有(実費支給(上限100,000円/月)) 車通勤: 不可 退職金: 有 退職金(退職共済勤続1年以上、法人規定勤続5年以上) |
研修制度 | 研修制度: 有 【入職後の受け入れ態勢】 キャリアパス制度: 有り 制度あり |
シフト回数目安 | 夜勤回数4-5回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】特別養護老人ホームにおける介護業務 【勤務時間】 早番:7:00-16:00の間で実働8時間(休憩60分) 日勤:9:00-18:00の間で実働8時間(休憩60分) 遅番:11:00-20:00の間で実働8時間(休憩60分) 夜勤 16:30-翌9:30の間で応相談 【給与形態】時給1,270円-1,500円 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【受動喫煙対策】屋内禁煙 |
事業所について
事業所名 | 大田翔裕園 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 大田翔裕園の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒144-0046 東京都大田区東六郷1-12-12 最寄り駅: 雑色、糀谷、京急蒲田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:1名
要介護2:13名
要介護3:34名
要介護4:36名
要介護5:35名
・男女数
男性:22名
女性:97名
・年齢構成
平均年齢:87.4歳
年齢構成
64歳以下:3名
65歳‐74歳:7名
75歳-84歳:25名
85歳-94歳:66名
95歳以上:18名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:75名
介護職員数:常勤35名・非常勤8名
経験年数5年以上の介護職員の割合:86% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所有 |
理念 | 共に生きる 「家族主義」をモットーとした基本理念で、お客様のご満足と笑顔を励みに努力いたします。 |