特別養護老人ホーム はあとぴあの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(相模原市中央区/神奈川県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
「特別養護老人ホーム はあとぴあ」は、1998年に設立された定員70名の従来型の特別養護老人ホームです。
5階建ての建物で、1階は事務室やデイサービス、共用部など、2~3階が特別養護老人ホーム・ショートステイ、4~5階が軽費老人ホームとなっています。
【こんな取り組みをしています】
介護ロボット・ICTを利用して介護の記録をデータベース化し、介護の実際を時系列で文書やグラフ化して情報として提供できる体制を整えています。
健康状態などの変化を読み取り、お一人おひとりの支援に役立てる取り組みを行っています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 特別養護老人ホームの入居者の支援(食事・排泄・入浴等の介助) |
応募資格 | 未経験者: NG 無資格の方もOKですが、その場合は20~30代限定でした。 |
給与 | 【月給】243,500円〜291,900円 前年度賞与実績: 年3回・計2.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・週休2日 ローテーション制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給:上限45,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 実務者(学校)の福祉専門学校と提携しており、半額が支給 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤は月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム はあとぴあ |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新7-4-1 最寄り駅: 相模原、南橋本、上溝 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年12月26日時点
入所定員:58
入所人数:52
平均年齢:88.5
男性:8人
女性:44人
平均介護度:4.03
要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 11人
要介護4 25人
要介護5 15人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RA谷口
<利用者>
各フロア35名(ショート含む)×2フロアで満床
ショートステイの方が入れ替わるくらい |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)48名
介護職員数 26名 RA谷口
<人員体制>
各フロア10名(派遣も入れて)
直接雇用のみにしていきたい |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) ベランダ及び屋外で喫煙可 |
理念 | 【公表】 ご本人・ご家族に施設生活を過ごしていただく上での意向をお伺いし、サービス担当者会議にて反映、検討しています。サービス内容について職員に周知の上、提供させていただいています。また、施設での生活のご様子、身体状況に変化が見られるときは、随時お伝えしています。その際、ご家族様とご一緒に支援させていただきたい旨お伝えし、頻回の来所をお願いしています。面会来所時やケアプラン更新の説明の折、家族説明会時、職員の支援についてもご要望やご希望などを伺いながら、より満足していただけるように努力し、サービスの質の向 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料