小規模多機能型居宅介護アイリス茅野の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(茅野市/長野県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・敷地内に地域密着型有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護・介護予防通所事業等の施設を併設しています。
様々なキャリアパスがあります。
・施設内研修があります。
救急法・看取り・認知症・感染症予防対応・褥瘡予防対応・虐待防止・倫理法令遵守等、外部講師や施設職員を講師として毎月、全職員参加で行っています。
・法人研修・新入職員研修・一般職員研修等、階層別に法人で研修を行います
・外部研修があります。
福祉職員生涯研修、各種教育団体からの研修に参加 できます。
・資格取得の応援制度があります。
介護未経験者→初任者研修の費用全額施設負担、受講は勤務時間とみなします。
介護福祉士の受講者→実務者研修も勤務として受講でき、受講費用も助成致します。
介護支援専門員国家試験合格者→実務者研修への助成があります。
しっかりキャリアアップが狙えます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 小規模多機能における介護業務全般 ・高齢になり、疾病や障害・認知症がある利用者様が、その人らしい暮らしができるように支援 ・食事や入浴排泄などのほか、楽しみを持って生活するために、演奏会、趣味活動、外食などを企画実施など ・利用者様の笑顔を引き出すこと |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】192,000円〜208,000円 前年度賞与実績: 年2回 計3.50ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 06:30-15:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 シフトによる月9日※2月のみ月8日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回 |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護アイリス茅野 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒391-0013 長野県茅野市宮川5778番地1 最寄り駅: 茅野 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 平均介護度:2.06
年齢層:86.3歳
【公表】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:8名
要介護2:4名
要介護3:4名
要介護4:1名
要介護5:1名 |
スタッフ体制 | 合計16名
・介護スタッフ:12名
・看護師:3名 夜勤時間:21:30~翌06:30
送迎有無:有
調理有無:有 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内の屋外に喫煙場所あり |
理念 | 【公表】 1、真向いは保育園、前の道路は通学路なので子供たちとふれあい、ともに活動する機会を多くとる。 2、一人一人の生活が活気あるものとする。「私の余暇時間・趣味」にこだわり、好きなことができるよう関わる。 3、近くのスーパーに買い物に行き、物を選び、一緒に料理する。また、洗濯物を干したり、たたんだり、家事を一緒にすることで、「家」の中での役割を持ってもらう。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料