特別養護老人ホーム第三静光園の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(浜松市中央区/静岡県)

- 給与
- 【月給】188,600円〜224,000円
- 住所
- 静岡県浜松市中央区根洗町681-4
- 最寄り駅
- 金指、浜松大学前、気賀高校前
- 最終更新日:
- 2025/04/09
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【安定の社会福祉法人です】
社会福祉法人ひかりの園では、高齢者介護の事業所のみならず複数の障害福祉分野の事業所も運営している安定法人です。
浜松市のお子様から高齢者までを支えており、どのサービスにおいても「寄り添い」を最も大切にしております。
1985年に従来型の特別養護老人ホームとして開設した第三静光園ですが、
2015年に増築と全面改築を行い従来型とユニット型のミックス特別養護老人ホームとなりました。
【メリハリをつけて働けます】
多数のサービスを展開している社会福祉法人だからこそ、
リフレッシュ休暇というお休みも設けており、メリハリをつけて勤務することができます。
リフレッシュ休暇は年7日あり、上半期に4日、下半期に3日設けられております。
1日単位で利用する職員もいればプライベートで複数日まとめて利用する職員もおり、様々な使い方が可能です。
【充実の研修制度】
プリセプター制度を設けており、入職後は先輩職員によるOJTを実施しております。
また職員個々人のスキルに合わせて研修制度が整っています。
また、実務者研修の取得に関しても補助金があり法人としてスキルアップをバックアップしています。
※ケアマネなど法人から取得をお願いするものに関しては法人負担があるようです。
【賞与や手当が豊富です】
賞与は年3回、合計4.3ヶ月分支給されるほか、満20歳までのお子様には1人あたり10,000円の扶養手当が付きます。
家族を支える世帯主の方でも安心して就業することができ、定年まで勤めあげる職員も多くいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【入浴業務】 入浴人数:1名/回 介助人員:1名体制 【その他業務】 レクリエーション:あり 看取り対応:あり |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 学歴不問 |
給与 | 【月給】188,600円〜224,000円 前年度賞与実績: 年3回・計4.3ヶ月分 年収例: 初任者研修:3,179,120円(2,520,000円+659,120円) |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | ・ユニット型 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 114日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限23,000円/月)) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入職後の受け入れ態勢】 キャリアパス制度: 有り 初年度3年までを初級、5年までを中級1、7年までを中級の2、それ以上を上級、10年以上の管理者候補の枠組み、それに伴った研修もあります。 |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム第三静光園 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒433-8108 静岡県浜松市中央区根洗町681-4 最寄り駅: 金指、浜松大学前、気賀高校前 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ※2024年3月時点
<ユニット型(個室のみ)>
入所定員30名
平均年齢 87.6歳
男性8名
女性20名
平均介護度3.35
要介護1 1名
要介護2 3名
要介護3 15名
要介護4 3名
要介護5 6名
<従来型(個室4床・2人部屋11床・4人部屋7床)>
入所定員50名
平均年齢84.7歳
男性12名
女性38名
平均介護度3.50
要介護1 1名
要介護2 4名
要介護3 22名
要介護4 15名
要介護5 8名 |
スタッフ体制 | 【日勤体制】
早番帯 1名
日勤帯 1名
遅番帯 1名
【夜勤体制】
介護職1名(2ユニット)
ユニットの場合、20名の利用者様を1名で見る。
その他夜勤時には別の階にスタッフもう1名、別の棟(渡廊下を挟んで横)に2名、宿直スタッフが1名の合計5名が同じ建物内にはいる。
【入浴介助】
週2回、1対1で対応 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所設置 |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料