ザ番町ハウス・番町グループホームの管理者・施設長・ホーム長(正社員)求人・採用(千代田区/東京都)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・2021年4月開設の麹町駅、四ツ谷駅から徒歩5分の、利便性が高く緑豊かな立地にあるグループホームです。
・施設内には、今まで暮らし続けていた地域との繋がり持ち続けるために利用していただく地域交流スペースがあり、地元のイベント等を通して、相互に利用者様との交流を継続しています。
・特別養護老人ホーム併設のため同じお食事をゲストに提供しているため調理業務がなく、よりゲスト一人一人に寄り添うことができます。
・賞与はこれまで計3.00ヶ月-4.00ヶ月分の支給実績で、給与面でもやりがいを実感できます。育児休業の取得実績があり、ライフステージの変化を迎えても長くお仕事を続けやすい環境です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおけるホーム長業務・介護業務全般 【主な業務内容】 ・運営管理(勤務表の作成管理、スタッフの指導、運営管理業務) ・グループホームにおける介護業務 ・人数上限18名(2ユニット) ※介護業務は、早番・日勤・遅番・夜勤を想定していますが、夜勤なしなども検討可能です。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 認知症対応型サービス実践者研修以上を修了しており、管理者登用の意向がある方 |
給与 | 【月給】366,290円〜429,500円 前年度賞与実績: 年2回( 7月・12月)・計3.00ヶ月分 年収例: 介護福祉士(経験5年)3,800,000円-4,000,000円(経験10年)4,000,000円-4,200,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 08:45-17:45 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 月9日休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(通勤手当(上限30,000円/月)) 車通勤: 詳しくはお問い合わせください 退職金: 有 ・各種社会保険完備 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・未経験の方:新入職員サポートとしてメンター制度やOJT制度を設けています。 キャリアパス制度: 有り 【昇給】年1回 |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | ザ番町ハウス・番町グループホーム |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒102-0084 東京都千代田区二番町7-6 最寄り駅: 麹町、四ツ谷、半蔵門 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)85.4歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:5名
要介護3:8名
要介護4:3名
要介護5:2名
平均要介護度3.11 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数17名
介護職員数15名
計画作成担当者1名 経験年数5年以上の介護職員の割合 73.3%
夜勤を行う従業者数10名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙です。建物外にも喫煙所はありません。 |
理念 | 家庭的な雰囲気のなかで、認知症の方がその人らしく生活するためのケアーをいたします。 うちで過ごすとき、誰もが当たり前に行っている掃除、洗濯、食事の支度。 天気が良ければ散歩に出たり、気心の知れた仲間とおしゃべりをしたり。 リビングで賑やかに過ごすもよし、自分の部屋で静かに過ごすもよし。 スタッフの優しい眼差しと温かい援助の手で、番町グループホームでの生活がわが家にいるような安心感のある暮らしとなるような環境を目指しています。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料