特別養護老人ホーム 昭寿苑の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(潟上市/秋田県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・従来型、ユニット型混合の施設で両方の対応方法を学ぶことができます。
従来型では、寝たきりの利用者様の対応もあり、食事介助、排泄介助、入浴介助などの一般的な業務を主に行います。
ユニット型では、車いすの方、おむつ交換が必要な方が数名程度で、会話をしたり、時間をかけてケアをしたりすることが必要になるため、技術面、コミュニケーション能力両面を学べる環境です。
※ユニット型では簡単な調理業務(お米を研ぐ・お味噌汁を作るなど)もあります。
・職員の技術面向上に積極的に取り組んでいます。
ケアマネジャー、介護資格関係の資格取得には積極的にお休み調整をしています。
他喀痰吸引、ユニットリーダー研修、看取り、感染症予防対策に関しても、業務の一環として研修に参加可能です。
そのため、職員内でも資格取得の話や対応面での相談もあるため、連携面が整っており、1人1人に業務の責任感が生まれる環境になっています。
・昇給・福利厚生が充実。
昇給制度があり、賞与は4.1ヶ月分を支給した実績があります。また施設内の雰囲気を明るい内装へリニューアルしたりと、環境を整える取り組みも多くしています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 特別養護老人ホームの利用者が快適に生活できるよう支援する仕事です。 ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 ※入浴は週6回(月曜日-土曜日 午前:一般浴 午後:特浴) ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳、服薬 ・排泄介助:トイレへの誘導、見守り、介助、オムツ交換、記録 ・環境整備:掃除、洗濯、リネン交換、身の辺りの整理 ・移乗介助:車椅子への移乗、移送、見守りなど その他、利用者様の生活に関する事をサポートします。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】175,200円〜244,000円 前年度賞与実績: 年2回計 4.10ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 06:00-15:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月(実費支給) ※通勤手当は片道2㎞以上の方に支給されます。) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金共済 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 昭寿苑 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒018-1401 秋田県潟上市昭和大久保字北野海老漉沼端74-3 最寄り駅: 出戸浜、大久保(秋田)、上二田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年12月11日時点
入所定員:80名
入所人数:72名
男性:10名
女性:62名
平均介護度:3.95
要介護1 0名
要介護2 1名
要介護3 21名
要介護4 30名
要介護5 20名 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)71名
介護職員数39名 日中9名-12名・夜間3名の介護員配置です。
【夜勤体制】
ユニットは、3ユニットを2名体制
【夜勤の種類】
ユニット型:ショート夜勤
従来型:ロング夜勤 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 従来型特別養護老人ホームは全室4人部屋でプライバシー保護等の為、間仕切りしている。同室者が助け合い、励まし合って生活できるよう、職員のやさしい言葉、温かい言葉がけを日常業務の基本とする。 自立支援介護を推進し、オムツ外しを中心とした科学的介護の実践に励んでいる。 ユニット型特別養護老人ホームは第二の我が家として、将来自分が入居したいと思えるような場所を提供。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料