検索条件に当てはまる宮城県の求人・転職情報
検索条件に当てはまる宮城県の求人
- 就労継続支援
愛さんさん宅食株式会社仙台支店の生活支援員(正社員)求人・採用(仙台市若林区/宮城県)
- 給与
- 【月給】186,000円-
[内訳]
・基本給:144,800円
・処遇改善手当:20,000円
・固定残業代:21,200円
※時間外労働の有無に関わらず、固定残業手当を10時間分支給。
【その他手当】
・住宅手当(上限30,000円/月)※世帯主である役職者
・扶養手当(月額5,000円)※正社員対象
・子供手当(上限10,000円)※正社員対象
・家族愛休暇(休暇5,000円)※正社員対象
・親孝行手当(5,000円/回)※全職員対象
- 住所
- 宮城県仙台市若林区清水小路6-1 仙台ファーストビル1F
- アクセス
- 詳しくはお問い合わせください
- 障がい者支援
- 就労継続支援
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 日勤のみ
求人のおすすめポイント
・様々な事業展開をする法人です。
「生まれてきてよかった」を創り続ける事を目指している法人です。
法人の理念が分かりやすく職員様が同じ方向を向いて、利用者様と向き合う事の出来る環境かと思います。
・資格の取得支援制度があります。
国家資格である『介護福祉士』の資格取得まで、全額会社負担で取得することが出来ます。
56歳で取得した方もいるそうです。年齢や今までの経験は全くなく挑戦ができる環境です。
・未経験の方でも安心な環境です。
『アテンダー制度』というものがあり、初めの1か月間は先輩職員さんと交換日記のようなものを使って何でも相談できる環境にあります。もちろんキャリアアップも目指せるので安心です。
最終更新日 : 2024/07/29
- 障がい者支援
ひこうき雲の生活支援員、世話人(正社員)求人・採用(仙台市若林区/宮城県)
- 給与
- 【月給】182,140円-245,070円
[内訳]
基本給:177,640円-227,070円
資格手当:4,500円-18,000円
【その他手当】
家族手当:8,000円-
住居手当:3,000円
- 住所
- 宮城県仙台市若林区沖野3-16-48
- アクセス
- 詳しくはお問い合わせください
- 障がい者支援
- 共同生活援助
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 夜勤専従
求人のおすすめポイント
・身体介助と重複している利用者様はいらっしゃらないため、身体介護の比率は低く、利用者様の日常生活の支援が中心の業務となっています。そのため、一般的な入所施設等と比較すると身体的な負担は比較的低めな環境です。
・働きながら子育てしていく職員や家族の介護を行う職員のための育児休業や育児短時間勤務等の環境整備をしております。
・出産及び子育てを経験してからも長く働き続けるキャリアイメージの形成を支援するための研修等の実施しています。
・子供参観日の実施しています。
・子育て支援などに関する職員への情報提供など行っております。
・小学3年生までのお子様を養育する職員は時間単位での休暇を取得することが可能です。
最終更新日 : 2024/06/10
- 障がい者支援
オキーノの生活支援員(正社員)求人・採用(仙台市若林区/宮城県)
- 給与
- ■常勤職員
【月給】182,140円-245,070円
[内訳]
基本給:177,640円-227,070円
資格手当:4,500円-18,000円
【その他手当】
家族手当:8,000円-
住居手当:3,000円
- 住所
- 宮城県仙台市若林区沖野1丁目31−12
- アクセス
- 【バス】 沖野一丁目(バス)から徒歩約3分
- 障がい者支援
- 共同生活援助
- 障がい福祉
- 介護福祉士
- 実務者研修(ヘルパー1級)
- 初任者研修(ヘルパー2級)
- 無資格
- 夜勤専従
求人のおすすめポイント
【施設の特徴】
重度の知的障がいをお持ちの男性4名(定員)が利用する障がい者グループホームです。身体介助と重複している利用者様はいらっしゃらないため、身体介護の比率は低く、利用者様の日常生活の支援が中心の業務となっております。
そのため、一般的な入所施設等と比較すると身体的な負担は比較的低めな環境です。
【キャリアパス制度について】
・キャリアパス制度を導入し、職員が明確な目標を持つことによって仕事に対する意識、モチベーションの向上を図っています。
・生活支援員、サービス管理責任者/管理者等の役職までの具体的なキャリアパスが示されており、次の目標を定めやすい環境です。
【資格取得支援制度について】
・無資格者又は新たに資格取得を目指す職員の金銭的な負担の軽減を図りたいという想いから、資格取得に要する費用については一部法人負担がございます。(具体的には上限50,000円として取得費用の半額を負担)
※初任者研修の取得後も、実務者研修・介護福祉士受講の際に同制度を利用することが可能です。
【家庭と仕事の両立について】
・働きながら子育てしていく職員や家族の介護を行う職員のための育児休業や育児短時間勤務等の環境整備をしております。
例)子の看病のための休暇や一日一時間等短い勤務、残業制限等
・出産及び子育てを経験してからも長く働き続けるキャリアイメージの形成を支援するための研修等の実施
・子供参観日の実施
・子育て支援などに関する職員への情報提供 他
・小学3年生までのお子様を養育する職員は時間単位での休暇を取得することが可能です。
・産前休暇を出産予定の8週前から取得が可能です。(法令では産前6週間前から取得可能となります。)
最終更新日 : 2024/05/02
- カイゴジョブエージェントに登録する3つのメリット
- 1. 非公開求人を見ることができる
- 2. 応募前に職場の内情を知ることができる
- 3. 転職の意思がなくてもキャリア相談ができる