介護・障がい福祉業界での
転職を相談したい方はこちら

宮城県仙台市青葉区の訪問看護・訪問リハの求人・転職情報

宮城県仙台市青葉区の訪問看護・訪問リハの求人

  • 訪問介護・定期巡回
せんだんの丘定期巡回随時対応型訪問介護看護

せんだんの丘定期巡回随時対応型訪問介護看護の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(仙台市青葉区/宮城県)

給与
【月給】206,000円〜278,600円
住所
宮城県仙台市青葉区国見ケ丘6-126-51
最寄り駅
東北福祉大前、国見(宮城)、北山(宮城)
  • 訪問看護・訪問リハ
  • 訪問介護・定期巡回
  • 介護福祉士
  • 実務者研修(ヘルパー1級)
  • 初任者研修(ヘルパー2級)
  • 残業月20時間以内
  • 残業ほぼなし
  • 常勤

求人のおすすめポイント

【せんだんの丘定期巡回随時対応型訪問介護看護で介護職員(正社員)を募集中!】

・巡回先は、個人宅と同法人が運営する住宅型有料老人ホームです。
・介護老人保健施設、通所施設、ショートステイ、訪問介護や居宅介護も併設しているので、将来施設内で様々なキャリアステップがあります。

・新人研修から中堅研修、リーダー研修・管理職研修など、階層別で研修内容が分かれています。
資格取得支援制度では、実務者研修は受講費用を法人が負担、介護福祉士やケアマネジャーは受験対策講座の開催や受験費用の一部補助、合格一時金などで支援しています。

・賞与4ヶ月分、年間休日120日以上など、待遇が魅力です。
住宅手当や育児休業などの福利厚生も充実しており、経済的な安定とワークライフバランスを両立させながら安心して長く働くことができます。

・「利用者主体の原則」を理念に掲げています。
制服ではなく私服で勤務するなど、ご自宅に近い環境で一人ひとりに寄り添うケアを実践しています。チームワークの良い職場で、やりがいのある介護に取り組めます。

最終更新日 : 2025/07/25

  • 訪問介護・定期巡回
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 アルテイル24

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 アルテイル24の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(仙台市青葉区/宮城県)

給与
【月給】158,000円〜
住所
宮城県仙台市青葉区荒巻三居沢1-16
最寄り駅
国見(宮城)、川内(宮城)、東北福祉大前
  • 訪問看護・訪問リハ
  • 訪問介護・定期巡回
  • 介護福祉士
  • 実務者研修(ヘルパー1級)
  • 初任者研修(ヘルパー2級)
  • 夜勤専従
  • 残業月20時間以内
  • 常勤

求人のおすすめポイント

【定期巡回・随時対応型訪問介護看護 アルテイル24で介護職員(正社員)を募集中!】

【東北では珍しい定期巡回訪問介護サービス事業所です。】
仙台市青葉区荒巻字三居沢に事業所を構え30分圏内の利用者様を対象に巡回を行っています。
今後、エリアを増やしていく可能性もあり将来性もあります。
教育マニュアルを作成し、先輩と同行により仕事になれて頂きます。
巡回は、社用車を利用します。
※徒歩や自転車での巡回もあります。

【直行直帰可能です。】
直行直帰が出来ますので、毎日事業所へ顔を出す必要はありません。
プライべートとも両立しながら仕事をすることが出来ます。


・利用者様の変化に気づき、寄り添える仕事内容です。
訪問介護とは異なり、一定時間滞在するのではなく、
短時間の訪問を1日に数回行うことで、利用者が可能な限り在宅生活を送れるようサポートします。
利用者の当日の状態に応じて、訪問介護を延長するなど随時の対応も可能です。
訪問介護では一コマのケアの時間が決まっている為、時間に追われたり、待ち時間ができるなど非効率な部分もありますが定期巡回では細かくケアに携わることが可能です。

※訪問エリア:青葉区荒巻字三居沢:事業所より30分圏内

最終更新日 : 2025/07/07

  • 訪問看護・訪問リハ
あおいくま訪問看護リハビリステーション仙台

あおいくま訪問看護リハビリステーション仙台の介護事務・医療事務(正社員)求人・採用(仙台市青葉区/宮城県)

給与
【月給】200,000円〜
住所
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-10ヒルトップ晩翠4階
最寄り駅
勾当台公園、北四番丁、大町西公園
  • 訪問看護・訪問リハ
  • 介護福祉士
  • 実務者研修(ヘルパー1級)
  • 初任者研修(ヘルパー2級)
  • 無資格
  • 日勤のみ
  • 夜勤なし
  • 残業月20時間以内

求人のおすすめポイント

【あおいくま訪問看護リハビリステーション仙台で介護事務/医療事務(正社員)を募集中!】

最終更新日 : 2025/06/25

カイゴジョブエージェントに登録する3つのメリット
  • 1. 非公開求人を見ることができる
  • 2. 応募前に職場の内情を知ることができる
  • 3. 転職の意思がなくてもキャリア相談ができる