町田荘の生活支援員(正社員)求人・採用(町田市/東京都)

- 給与
- 【月給】208,200円〜
- 住所
- 東京都町田市図師町2987
- 最寄り駅
- 唐木田、玉川学園前、多摩センター
- 最終更新日:
- 2025/08/06
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【町田荘で生活支援員(正社員)を募集中!】
【法人の特徴】
東京都内で、障害者施設・高齢者施設・保護施設など18施設を、職員約750名で運営している大規模法人です。
【施設の特徴】
昭和41年5月に重度身体障害者授産施設として東京都では初、全国では3番目に開所した歴史のある施設です。
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所です。行政からも職場の働きやすさについて一定にの評価がある職場です。
設備面では
・幅が2.4メートルの広い廊下(車椅子が2台並んでも余裕で通れます。)
・利用者のための大型液晶テレビ・パソコン・テレビゲーム・麻雀台
・車いすの方でも使い易い洗濯場
など、利用者様の満足度向上のため様々な取り組みを行っています。
【待遇面】
年間休日122日・賞与4ヶ月+処遇改善加算一時金有りと待遇面も比較的高待遇の施設です。
夏季休暇や年末年始休暇もあり、プライベートと両立しやすい環境です。
【福利厚生】
リロクラブの「福利厚生倶楽部」に加入しています。会費は全額法人が負担し、職員は全員会員となります。旅行、レジャーはもちろん、日常生活のあらゆるシーンで使える多彩なメニューを揃えています。
また、法人独自の制度として、結婚祝い金、入院見舞金、弔慰金、災害見舞金を支給しています。
退職金制度も充実しており、福祉医療機構の「退職共済制度」と東京都社会福祉協議会の「従事者共済制度」の両方に加入しています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 |
|
仕事内容 | 障がい者支援施設(入所者40名)における生活支援員業務全般 利用者への介護、生活に関する日常生活上の支援を行っていただきます。 【主な仕事の内容】 ・食事、入浴、排泄の介助 ・日中活動、外出の支援等 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】208,200円〜 前年度賞与実績: 年2回・計 4.05ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30-16:15 休憩: 45分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 122日 産休・育休取得実績: 有 ・月10日休み |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 55,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 有り 昇給:有 |
シフト回数目安 | 【シフトについて】 早出:週1回 日勤:週2回 遅出:週1回 夜勤:週1回 ※目安です 【夜勤開始時期】 経験者:1ヶ月-3ヶ月 未経験者:3ヶ月前後 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 町田荘 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒194-0203 東京都町田市図師町2987 最寄り駅: 唐木田、玉川学園前、多摩センター ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 詳しくはお問い合わせください |
スタッフ体制 | サービス管理責任者1名
生活支援員24名 【日勤体制】
早番帯:1-2名
日勤帯:2-3名
遅番帯:2名
【夜勤体制】
看護職:0名
介護職:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 法人の理念 私達は、高い志を持ち、時代の要請に基づき先駆的に社会福祉の充実を図るため、利他の精神をもって活力ある経営を行い、社会福祉法人としての責務を果たし、社会に貢献してまいります。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料