東京西徳洲会病院の看護助手(正社員)求人・採用(昭島市/東京都)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 東京都昭島市松原町3-1-1
- 最寄り駅
- 拝島、昭島、熊川
- 最終更新日:
- 2024/09/13
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【どんな法人・施設】
・超有名な徳洲会グループの東京初展開となった病院です。
・2005年9月に開設し、一般病床391床、療養病床95床の全486床ある総合病院。
・1日平均25名の新規入院患者の受け入れ、600名以上の外来患者を受け入れており、月間救急搬入数は600件を超える、地域における砦の病院として機能しています。
・急性期から慢性期に対応する地域医療、放射線治療など高度先進医療にも取り組んでいます。
・「患者さんを断らない医療」の理念に共感して入職される方が多いそうです。
★現在の募集背景としては増床での募集です。
★現行の486床に加え、一般病床82床(災害42床、感染症40床)増床を申請して合計568床となります。
【おすすめポイント!】
★看護職向けにアンケートをとり、『人間関係の良さ』『他職種との関係性』『上司との関係性』で、非常に満足度の高い結果がでてきました。看護職と看護助手の関係性もよいです。
★24時間院内保育園あり!
★病棟によりますが、基本的に2交代制です
★新規病棟オープンによる募集のため、セカンドオープン的な形でお仕事ができます!
【福利厚生が手厚いです〇】
●最大月額5万円の看護師奨学金制度あり!
●住宅手当が賃貸で最大24,000円支給!
●年1回は1週間程度の連休も取得可能です!
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 病院における看護助手業務・身体介助(食事介助、入浴介助、排せつ介助)業務全般 ・移乗業務、歩行介助 ・環境整備(リネン交換、清掃等) ・記録 ・他、看護師指示の下の業務 ・病院内の備品、器具のチェック |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績: 年2回 計3ヶ月分 平成29年度実績 年収例: 年収 2,760,000円-3,360,000円程度(諸手当込) |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 詳しくはお問い合わせください 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 詳しくはお問い合わせください 08:30-17:00 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 徳洲会グループ共済 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 有 寮: 有 寮・託児所の備考: 【託児所】 生後3ヶ月-小学校6年生まで学童利用可能。食事代含め1日,500円(おむつは持参)。24時間運営。※利用希望は空き状況要確認。 交通費支給: 有 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 【入社時の研修など】 キャリアパス制度: 有り 看護助手の場合は特段ございません |
シフト回数目安 | 【シフトについて】 早出:5-8回 日勤:5-8回 遅出:5-8回 夜勤:4回前後 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 東京西徳洲会病院 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒196-0003 東京都昭島市松原町3-1-1 最寄り駅: 拝島、昭島、熊川 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 一般病棟(391床 / 7病棟) ※集中治療室8床:検査や手術、処置に伴う院内での患者様の移動介助・車いすやストレッチャー(寝台)での患者様移送など
療養病棟(95床 / 2病棟):介助量の多い方含む |
スタッフ体制 | 職員数:看護師320名、看護助手40名 【日勤体制】
早番帯:10:1の基準
日勤帯:10:1の基準
遅番帯:10:1の基準
【夜勤体制】
看護職:2-3名
【緊急時対応】
病院のため看護師常駐 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
理念 | 東京都昭島市にある総合病院です。2005年9月に開院し、2016年6月に486床全ての病床が利用可能になりました。多摩地区・関東地区における地域住民の皆様へ地域医療と救急医療、高度先進医療を提供しています。地域の方々への健康と生活を支えていけるよう日々診療にあたっています。 災害拠点連携病院の指定を受けており、大規模災害が発生した場合の北多摩西部地域の最西端の砦としての機能を有しております。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料