東急ウェリナ旗の台の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(品川区/東京都)

- 給与
- 【月給】258,371円〜
- 住所
- 東京都品川区旗の台2丁目12番1号
- 最寄り駅
- 旗の台、長原(東京)、荏原町
- 最終更新日:
- 2025/04/22
求人のおすすめポイント
【施設概要】
東急ウェリナ旗の台は、地上5階 地下1階建・定員67名のサービス付き高齢者向け住宅(一般型特定施設入居者生活介護指定)です。最寄りの東急大井町線・池上線「旗の台駅」南口より徒歩2分とアクセス良好です。
【東急グループ運営。大手企業が母体なのでで安心・福利厚生も充実】
産休・育休からの復職(時短勤務)の実績があります。
また、有給休暇取得率80%以上とお休みが取りやすく、独自の休暇制度も充実しておりメリハリをつけて就業可能です。
東急グループならではの福利厚生も充実しており、様々な優待を受けられます。
【手厚い人員体制】
法定上有料老人ホームの介護スタッフは、ご入居者3人にスタッフ1人の配置ですが、東急ウェリナケア旗の台では2人に1人以上の人員配置をしております。そのため残業はほとんどなく、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
【入職後の手厚いサポート体制】
全体研修はもちろん、先輩社員によるOJT研修もあり、経験が浅い方や未経験の方の受け入れ態勢もしっかりあります。
実際に未経験スタートで入職し、ご活躍している先輩社員も数多くいらっしゃいます。
また、各種資格取得支援制度もあるため、スキルアップしたい方にもおすすめです。
【他職種連携】
看護師が24時間常駐しているため安心です。また、機能訓練指導員が1名常駐しており、他職種連携を取りながら業務にあたれるため勉強になります。
【最新のICTを導入した施設です】
すべての居室に行動分析センサー「HitomeQ ケアサポート」を設置。介護スタッフらが持つスマートフォンとシステム管理サーバーを接続することで、利用者様を見守ります。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | サービス付高齢者向け住宅における介護業務全般 食事介助、入浴介助、排泄介助、就寝介助、病院への付き添い、話し相手など身のまわりのお世話や体操、レクリエーションの企画・参加をしていただきます。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】258,371円〜 前年度賞与実績: 年2回・計3.0ヶ月分 年収例: 3,523,452円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | シフト制 休憩: 60分 残業: 詳しくはお問い合わせください 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 118日 産休・育休取得実績: 有 シフト休:4週9休 希望休2日まで |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限なし)) 車通勤: 不可 退職金: 無 東急共済組合 |
研修制度 | 研修制度: 有 【主な研修内容】 キャリアパス制度: 有り 【自己啓発支援】 |
シフト回数目安 | 【シフト回数目安】 ・夜勤回数::4:回程度/夜勤回数の増減相談(可能) ・夜勤体制:3名(介護士:2名/看護師:1名) ・夜勤の開始時期:入社後 2ヶ月後 ※目安 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 東急ウェリナ旗の台 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 東急ウェリナ旗の台の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒142-0064 東京都品川区旗の台2丁目12番1号 最寄り駅: 旗の台、長原(東京)、荏原町 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
自立:22名
要支援1:9名
要支援2:7名
要介護1:3名
要介護2:3名
要介護3:2名
要介護4:0名
要介護5:0名
・男女数
男性:12名
女性:34名
・年齢構成
平均年齢:88.1歳
年齢構成
64歳以下:0名
65歳‐74歳:0名
75歳-84歳:12名
85歳-94歳:36名
95歳以上:8名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:42名
介護職員数:常勤17名・非常勤5名
経験年数10年以上の介護職員の割合:4.5%
夜勤を行う従業者数:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 加熱式たばこ専用喫煙室あり喫煙可能区域での業務なし |
理念 | https://www.tokyu-wellness.co.jp/philosophy/ |