デイサービスグランヴィル前橋の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(前橋市/群馬県)

求人のおすすめポイント
【資格取得支援あり・レクやイベントで楽しく介護をしたい方にオススメ】
法人の研修センターがあるので、介護職員初任者研修以外にもレクリエーション介護士や健康ゲーム指導士講座などの資格取得費用を法人が半額負担してくださいます。
また、レクリエーションに力を入れており、レクの講師をお呼びして体操・フラダンスをしたり、法人内でレク大会等もやっておりますので、利用者様と一緒に楽しむことが出来ます。
【働くママさんにオススメ・託児所・住宅手当に加え扶養手当も完備】
「子育てサポート企業」として「くるみん」事業者に認定されており、託児所も利用可能です。他にはない大手ならではの福利厚生です。
・職場から車で5分ほどの位置に託児所を完備しているので、お子さんのいる職員は託児所を利用しながら勤務をしている職員も多くいらっしゃいます。
病院では院内託児所を完備しているところも数か所ありますが、介護施設では珍しい取り組みです。
平日は保育園、保育園の休みの日には託児所を利用し、職場のサポートを受けながら子育てと仕事を両立できます。日勤帯の短い勤務もご検討可能で、お子様の関係で働ける時間が限られている方にもおすすめです。
・パートの方でも、住宅手当は最大10,000円、扶養手当は第一子が20,000円、第二子以降は10,000円と、とても高水準な手当が魅力です。日々利用者様にいいサービスを提供しようと奮闘してくれる職員の働くモチベーションになるポイントがとても多い事業所です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | デイサービス2ヶ所(34名定員・40名定員) 【勤務体制】 1日の利用者定員:34名・40名 併設の住宅型有料から10名程度いらっしゃり、ほとんどは地域にお住まいの利用者様です。 【主な業務内容】 食事介助:あり レクリエーション:カラオケ、講師による体操やフラダンス、法人内でレクの大会とかもやっておりますので、レクが好きな方大歓迎です。 排泄介助:あり 入浴介助:あり1日20名程度(午前中) 【入浴業務】 浴槽:一般浴、機械浴 【送迎業務】 送迎:相談可能(車種:車種:エブリイ、ボクシー) 送迎が出来る方時給+30円 【施設概要】 設立:2008年10月1日 実際の利用者数/定員:20-25名/34名 平均介護度:2程度 【職員年代】 職員数:20名程度 職員年代:30代※70以上の方もいらっしゃるほど年代は幅広い 職員男女割合:1:4男性4人16人女性 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績: 詳しくはお問い合わせください 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | ・8:30-17:30 フルタイムが望ましい 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 日曜日 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 有 寮: 有 寮・託児所の備考: 託児所 施設から10分 定員19名 営業日 月曜日から土曜日(祝祭日は開園) 営業時間 8:30-19:30 単身寮有(問屋町にある) 費用30,000円 交通費支給: 有 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・入社後OJT: キャリアパス制度: 有り 昇給:年1回/号俸制のため、上り幅が違う |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | デイサービスグランヴィル前橋 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | デイサービスグランヴィル前橋の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-3-20 最寄り駅: 中央前橋、城東、前橋 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:16名
要介護2:6名
要介護3:5名
要介護4:2名
要介護5:8名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:35名
介護職員数:常勤8名・非常勤2名
経験年数10年以上の介護職員の割合:30% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋内は禁煙になっています |
理念 | 事業所理念: お客様から「ありがとう」と言われる人間になろう お客様から「ありがとう」と言われるサービスをしよう サービス方針 :超高齢社会を迎えて、理想の高齢者福祉サービスを提供いたします |