さわやかケア中野の介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)求人・採用(中野区/東京都)

- 給与
- 詳しくはお問い合わせください
- 住所
- 東京都中野区中央1-1-3 新都心中央ビル1F
- 最寄り駅
- 中野坂上、西新宿、西新宿五丁目
- 最終更新日:
- 2025/07/14
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【さわやかケア中野で介護職員(パート・アルバイト)を募集中!】
私たち東電パートナーズ株式会社は、当社の前身である「東京リビングサービス株式会社」(東京電力グループ)において1999年から介護事業を開始し、「東電パートナーズ株式会社」として分社化(2006年)して以降も介護保険制度とともに地域に暮らすお客さまを支えてまいりました。お客さまやそのご家族の「その方らしさ」「あるがまま」を尊重し、より一層の笑顔に寄り添える「さわやかな」介護サービスを目指しています。
【女性が活躍できる会社を目指しています】
当社の事業所長など役職者の約8割は女性であり、その半分は元々登録ヘルパーやパートタイマーとして働いていた方々です。弊社では社員やパートタイマーを始め複数の雇用形態を用意し、子育てや家族の介護等との両立を図れる環境を整備しています。また、実績を積んでさらに活躍したいスタッフには、積極的に役割を付与するなど、働く女性のライフステージ・希望に応じた働き方が選択できます。
【柔軟なキャリアプランでキャリアアップを支援します】
当社では、お客さま満足を高めるために、スタッフのスキルアップのサポートとして年間500回以上の研修を開催しています。延べ12,000名のスタッフが参加しており、職種、経験、キャリアステージに応じて、きめ細かな学びの場を設けています。当社の想いを絶えず共有し、違う事業所の仲間と交流を深めることができ、より会社と仲間との絆を深めていただけると考えています。教える側も教えられる側も共に成長できる研修の場は、仲間たちとの連携・情報共有・切磋琢磨の場になっています。
【こんな仕事です】
ご利用者の自宅に訪問し、身体介護や生活援助など在宅生活の継続を支援を行っています。ご利用者に対し「1対1」でサービスを提供するので、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 訪問介護事業所にて介護業務全般 お客さまのご自宅に伺い、ご自宅での生活をサポートします。 ・身体介護(排せつ、食事、着替え介助など、身体に直接触れて行う介助と、それに伴う準備や片付け) ・生活援助(掃除、洗濯、調理、買い物などの家事の援助や、薬の受取りなど。身体に直接触れない範囲の身の回りのお世話) ・その他、通院介助など |
応募資格 | 未経験者: 詳しくはお問い合わせください |
給与 | 時給制:1,350円-2,700円 ・身体介護:1,950円 ・生活援助:1,350円 ・自費契約等:1,500円 ※処遇改善加算含む 手当: 早朝・夜間・祝日手当:時給25%アップ 日曜日手当:時給35%アップ 介護福祉士手当:プラス50円 |
契約期間 | 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 08:00-18:00 ※他の仕事との兼業可。ただし、正社員(週40時間)との兼業は不可 休憩: 詳しくはお問い合わせください 残業: 詳しくはお問い合わせください 勤務日数: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 詳しくはお問い合わせください |
待遇 | 加入保険: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 車通勤: 詳しくはお問い合わせください 詳しくはお問い合わせください |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 詳しくはお問い合わせください |
夜勤回数目安 | 夜勤なし |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | さわやかケア中野 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒164-0011 東京都中野区中央1-1-3 新都心中央ビル1F 最寄り駅: 中野坂上、西新宿、西新宿五丁目 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:5名
要介護2:7名
要介護3:3名
要介護4:4名
要介護5:3名
平均要介護度2.68 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)7名
介護職員数7名 【公表】
介護福祉士保有者数:4名
経験年数:10年以上の介護職員の割合:71% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
理念 | 【公表】 介護福祉士・訪問介護員の資格を持ったヘルパーがお客さま一人一人の状況を考慮し、自立した生活のための支援と身体機能の維持・向上のための支援を丁寧にお手伝いいたします。そして、「身体のケア」に加え「心のケア」も大切にし、お客さまに喜んでいただけるサービスの質の継続的なレベルアップにも取り組んでまいります。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料