保土ヶ谷病院の看護助手(正社員)求人・採用(横浜市旭区/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・規模が大きい精神科病院での看護助手としてのお仕事です。
・地域の患者様が「短期で退院」できるように、他職種の方と連携してケアを行って頂きます。
・2019年より児童思春期の患者様の受け入れを始められ、より幅広い患者様のケアを通して学ぶことが可能です。
【子育て中の方におすすめです!】
・看護師・看護助手ともにお子様がいらっしゃる職員の方が多いです。また日勤帯には送迎バスがあるため、車のない方も楽々通勤が出来ます!(行き・帰り両方バスあり)
・育児中の職員さんへの理解が深く、急なお休みにも臨機黄変対応して頂ける、協力的な体制が整っています。
・日勤常勤としての働き方も大丈夫です!◎
・9割以上の方が残業0という環境です。
【長く安定的に働ける環境です◎】
・賞与も3.5ヶ月分支給と給与面も期待できる求人です。
・精神疾患の患者様へのケアはマニュアル通りにはならないからこそ、職員様同士が相談してケアを行うため、相談しやすい環境が整っています。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 病院における看護助手業務全般 (精神科病院内での入院患者様の食事、入浴、排泄の介助等) 保土ヶ谷病院は、長年地域に溶け込んできた精神科病院。 積み重ねられた看護と、近代的な看護を併せ持ち、「患者様のためにどうケアをするか」を目指す一方、残業がほぼなくプライベートも充実できる職場でもあります。 ※日勤常勤でも勤務可能です。 ※病棟は6棟ありますが、そのうちの2つは寝たきりの方などの高齢者の方が中心。暴れたりなどという不安はありません。 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】207,000円〜254,000円 前年度賞与実績: 年2回(6月・12月) 計3.5か月分 年収例: 初任者研修:2,717,000円‐2,932,000円 実務者研修:2,851,000円‐3,006,000円 介護福祉士:3,061,500円‐3,216,500円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00‐15:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 103日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(交通費上限50,000)、送迎バス/横浜駅西口から8:10発 上星川駅から8:30発、帰りは17:15発のバスあり) 車通勤: 可 退職金: 有 ・制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:先輩社員 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 保土ヶ谷病院 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 保土ヶ谷病院の看護助手/看護補助者(正社員) |
アクセス | 〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根7-11-1 最寄り駅: 鶴ケ峰、西谷、鴨居 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【入院患者様について】
20歳未満から75歳以上まで幅広い年齢層が入院されています。
疾患層は約60%が統合失調症で、その他は気分障害(うつ病など)や認知症、発達障害やアルコール等の依存症などです。
身体合併症の方や車いす、寝たきりの方もいらっしゃいます。
・許可病床
精神病床:393床
・平均在院日数(前年度実績)
精神病床:830.8日/週
・1日平均患者数(前年度実績)
精神病床:281.4名
外来患者:18.1名 |
スタッフ体制 | 合計273名
・介護スタッフ:50名以上 【夜勤体制】
看護師2名・看護助手1名
【日勤体制】
07:00‐15:00 (出勤人数:2名)
09:00‐17:00 (出勤人数:3名)
12:00‐20:00 (出勤人数:1名)
※早番、遅番がない病棟もあり。上記は早遅がある高齢者病棟(60床)の場合。
従事者人員配置合計:130.46名(病棟125.82名、外来16.84名) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 私達は「患者様の権利を尊重したよりよい医療サービスを提供し、地域社会に奉仕する」ことを基本理念に医療と福祉活動を行っております。 サービス方針: 1.患者様への質の高い医療と介護のサービスを行います。 2.安全で安心できる医療を行います。 3.医の倫理と医学的良心を堅持し、人間愛をもって患者様とご家族に接します。 4.笑顔で挨拶いたします。 |