介護老人保健施設こまちの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(富岡市/群馬県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
・現場のリーダークラスには30代の若い方も多く、若い方でも仕事を頑張る方にはチャンスが回ってくる職場です。
・入職後の業務指導がしっかりと用意されていますので、積極的に仕事に取り組む方が学びやすい環境です。
・長く続けられる環境で、勤続20年以上の職員さんもいます。働きながら資格取得・生活背景に合わせた働き方ができます。
・定年が65歳で、60歳以降も収入を下げずに長く働けます!
・介護福祉士等の資格支援があります。受講料1回免除制度があり、多くの職員さんがこの制度で介護福祉士を取得しています。准看護師の資格取得も推奨しており、中には希望してキャリアの幅を広げる方もいらっしゃいます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般 【業務詳細】 高齢者施設での身体介助(食事介助、入浴介助、排泄介助、リハビリ等)と精神看護(利用者様とのお話し相手)です。 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】191,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計3.50ヶ月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 105日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 企業年金:厚生年金基金 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月(実費支給)) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金共済 |
研修制度 | 研修制度: 有 月に1回の社内研修の実施、外部研修は会社の人選にて参加 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 【夜勤回数】 月4‐5回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【時給】950円-1,420円 基本給:830円-1,300円 処遇改善手当:120円 ※介護福祉士については時給1,000円- 介護福祉士以外は時給950円- ※上記の時給額は処遇改善手当の120円分を含む。 【勤務時間】 9:00-13:00 9:00-15:00 9:00-16:00 7:30-18:00の間の4時間以上 【勤務日数】 週4日程度 |
事業所について
事業所名 | 介護老人保健施設こまち |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒370-2306 群馬県富岡市相野田469 最寄り駅: 上州福島、東富岡、上州新屋 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2024年05月21日時点
入所定員:100人
入所人数:99人
入所者の平均的な入所日数:421日
(平均323.8日)
3か月間の退所者数:5人
平均介護度:2.86
要介護1 13人
要介護2 32人
要介護3 20人
要介護4 23人
要介護5 11人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):75名
介護職員数:33名 2024年05月21日時点
介護福祉士 常勤: 16 非常勤:4
実務者研修 常勤:1 非常勤:
初任者研修 常勤:2 非常勤:3
介護職員全体(無資格含) 常勤19: 非常勤:13
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【夜勤体制】
看護師:3名
介護士:数名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 利用者様の家庭復帰に向けて、リハビリ専門職による個別リハビリをはじめとして、入浴・食事・排泄等個々の様態レベルに合わせたサービスを行っている。また、地域の幼稚園及び小中学校等と年間を通してボランティアの受け入れなど交流を行っている。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料