特別養護老人ホーム 喜わだ亭の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(日光市/栃木県)

- 給与
- 【月給】200,600円〜
- 住所
- 栃木県日光市木和田島3008番地13
- 最寄り駅
- 下野大沢、明神、下小代
- 最終更新日:
- 2025/07/10
求人のおすすめポイント
【特別養護老人ホーム 喜わだ亭で介護職員(正社員)を募集中!】
近年新規設立で規模拡大している勢いのある法人なので、心機一転したい方には特におすすめです。
・複数施設を持つ地域に根付いた安定法人が運営する、50名定員のユニット型特別養護老人ホームです。
・20‐60代の幅広い年齢層の職員が活躍しております。真面目な方が多く、利用者様一人ひとりに真剣に向き合っています。
・住宅手当、扶養手当あり。さらに賞与前年度実績4ヶ月分と、地域高水準の給与です。
・法人として特別養護老人ホーム、ショートステイ、小規模多機能、有料老人ホームなど展開していますが、基本的に施設ごとの採用になるため異動はありません。
・親睦会や職員旅行等、職員同士のコミュニケーションの場があります。
もちろん業務時間外なのでメリハリをもって働くことができ、職員間の距離が縮められる良い機会になります。
・賞与は年間で3.80ケ月分が支給します。
頑張った結果が形として還元されるのも職員として嬉しい待遇の一つです。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム入居者に対する介護業務全般 ・身体介護:食事・入浴・排泄等の介護 ・生活介助:清掃・洗濯・買い物等の付添い等 ・他職種との連携:学習会の参加・レクリエーション支援 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】200,600円〜 前年度賞与実績: 年2回計 3.80ヶ月分(前年度実績) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 109日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください ・週休2日制(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり) 月額 14,600円) 車通勤: 可 退職金: 有 定年後再雇用の際、雇止め上限年齢なし。相談のうえ決定。 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・新人研修、月例研修(介護技術、介護知識等) キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム 喜わだ亭 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム 喜わだ亭の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒321-2345 栃木県日光市木和田島3008番地13 最寄り駅: 下野大沢、明神、下小代 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | <(ユニット型)介護老人福祉施設>
・要介護度別入所者数
要介護1:0名
要介護2:2名
要介護3:20名
要介護4:17名
要介護5:11名
・男女数
男性:6名
女性:44名
・年齢構成
平均年齢:89.9歳 |
スタッフ体制 | <(ユニット型)介護老人福祉施設>
総従業者数:39名
介護職員数:常勤18名・非常勤8名
経験年数5年以上の介護職員の割合:23.1% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 今までの暮らしの継続、一人一人の意志及び人格の尊重のもとに24時間の暮らしを保証する。 |