グループホーム村伝さいちの介護職員・ヘルパー(契約社員)求人・採用(気仙沼市/宮城県)

- 給与
- 【月給】177,000円〜
- 住所
- 宮城県気仙沼市長磯後沢82-3
- 最寄り駅
- 最知、陸前階上、松岩
- 最終更新日:
- 2025/04/11
求人のおすすめポイント
【60歳定年ですが、定年後もフルタイムで勤務する場合は引き続き固定給で昇給有】
1年ごと自動更新になります。
再雇用も65歳までとは記載しておりますが、まだまだ働きたい方はさらに延長しており、定年後も安心して長く働ける環境です。
上記の部分、働く人を大切にしているのは、創業100年以上続いている法人の秘訣になります。
【利用者さんの意見を尊重し、アットホームな環境づくりを目指しております】
調理業務では、近くのスーパーで買い物に行き材料の買い出しを行ったり、
冷蔵庫にあるもので作ったりなど、外注等は原則行っておらず、利用者さんと一緒に食事作りをすることで家庭的な雰囲気を大切にしております。
※朝食は早番者が出勤してから、夜勤者が調理する流れになります。
【OJT(研修)体制】
入社後研修に関しては、独り立ちまでのスパンが短い(約2週間-1ヶ月)ですが、業務内容に関しては先輩がフォローし、不安な状態のまま独り立ちはさせません。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | グループホームにおける介護業務全般 入居者の見守り、調理、買い出し、入浴支援、レクレーション、行事、ドライブ等 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 普通自動車運転免許(AT限定可/ドライブで必要) |
給与 | 【月給】177,000円〜 前年度賞与実績: 年2回・準社員:計30,000円-300,000円 正社員:計100,000円-300,000円 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 準社員のみ 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30‐16:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 119日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修受講サポートあり キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム村伝さいち |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホーム村伝さいちの介護職員(契約社員) |
アクセス | 〒988-0226 宮城県気仙沼市長磯後沢82-3 最寄り駅: 最知、陸前階上、松岩 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)85.9歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:5名
要介護2:7名
要介護3:4名
要介護4:2名
要介護5:0名
平均要介護度2.17 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)20名
介護職員数16名 【公表】
夜勤を行う従業員数:2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 認知症対応型共同生活介護の機能を生かし、グループホームを利用される個々人の生活障害を理解し、必要に応じて、支援などのサービスを提供する。また、穏やかにホームで過ごしていただけるように、楽しみなど趣味の再生や必要な信頼関係の構築に努める。 |