特別養護老人ホームかがやきの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(栃木市/栃木県)

- 給与
- 【月給】183,000円〜262,000円
- 住所
- 栃木県栃木市岩舟町静戸970-1
- 最寄り駅
- 静和、新大平下、大平下
- 最終更新日:
- 2025/04/17
求人のおすすめポイント
【社会福祉法人 裕母和会】
社会福祉法人裕母和会は「心から安心できる場所とサービスを」提供することをモットーとして運営する、特別養護老人ホーム90名・ショートステイ10名、定員計100名の施設です。平成18年に開設された当施設では、スタッフ全員が利用者さまの笑顔のために「何ができるか」「何をすべきか」を常に考えながら、丁寧で寄り添ったサービスを心がけている為、ご利用者様起点で働きたい方におススメです。
【一人一人に寄り添った介護をしたい方におススメ】
・全室個室のユニットケアを取り入れ、10名ごとのユニット制。担当の介護職員も固定配置となっております。1日に担当していただく利用者さまは10名限定ですので、ご利用者さま一人ひとりとの関係性を築きながら、落ち着いた環境でお仕事がしたいという方にピッタリです。
【安定した福利厚生】
・年間休日123日もございます。
その為、仕事とプライベートとの両立を叶えられる施設となります。
またパート職員でも、月160h勤務していれば、正職員同様に処遇改善手当60万円が支給されるため、パート職員でも、高収入を目指せる施設となります。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム入所者の生活援助全般(食事・入浴・排泄介助など)を担当します。 入所者の生活リズムに合わせて個別ケアを取り組んでいます。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】183,000円〜262,000円 前年度賞与実績: 年3回・計4.10ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 123日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限45,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 ・健康診断 |
研修制度 | 研修制度: 有 ・入社後OJT:1ヶ月-2ヶ月、ユニットごとの配属で先輩職員の方とシフトを合わせ、一日の流れ、介護業務を覚える。ユニットで先輩職員がいない日も、みんなでサポートの体制が作れているので、相談しやすい環境になります。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤:4回-6回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務内容(変更の範囲)】変更なし 【就業場所の変更の範囲】変更なし 【勤務日数】週3日-5日程度 【勤務時間】相談可 07:00-16:00 09:00-17:00 10:30-19:30 07:00-22:00の間で4時間程度 【休憩】60分 【残業時間】月1時間程度 【給与形態】 時給制:1,010円-1,100円 【手当】 ・介護福祉士手当:30円 ・処遇改善手当:就業時間により変動あり(6月、12月、3月支給) ・交通費支給(日額2,250円まで)、賞与:なし 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】シフトにより調整、年次有給休暇(法定通り) 【雇用期間】有り 【試用期間】有り ※試用期間中の労働条件変更なし 【受動喫煙対策】なし(喫煙可) 【その他】 オンコール対応(とちぎメディカルセンター下都賀総合病院) |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームかがやき |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームかがやきの介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒329-4305 栃木県栃木市岩舟町静戸970-1 最寄り駅: 静和、新大平下、大平下 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | ・要介護度別入所者数
要介護1:1名
要介護2:0名
要介護3:16名
要介護4:34名
要介護5:35名
・男女数
男性:20名
女性:66名
・年齢構成
平均年齢:86.9歳 |
スタッフ体制 | 夜勤体制:平均5名
総従業者数:73名
介護職員数:常勤35名・非常勤22名
経験年数5年以上の介護職員の割合:38.6% |
屋内の受動喫煙対策 | なし(喫煙可) |
理念 | 【公表】 ご利用される方の生活環境・リズムを大切にし、安心した生活ができるようにお手伝いさせていただきます。 新型特別養護老人ホーム・ユニットケア(個別ケア)・全室個室 |