グループホーム いろはの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(大崎市/宮城県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【資格取得支援について】
実務者研修受講費用は法人が全額負担。
当該施設が大崎市の実務者研修の会場になっているため多くの職員が資格を取得しています。最短の3年で介護福祉士国家資格を取得している職員を多く排出しています。
【OJT(研修)体制】
独り立ちに関してはその方の能力次第で、期間は大きく設定されておりませんが、わからない部分があれば、とことん聞いていただいてOK。先輩がフォロー致します。
一つひとつ項目を設け、できるようになったことを確認をしながら研修を行っていきます。
夜勤デビューは習熟度次第ですが、無理矢理に夜勤デビューは致しません。1ヶ月-3ヶ月くらいのスパンで考えていれば大丈夫です。
【無資格・未経験でも安心】
多くの介護未経験者が活躍しています。
介護業界は人材不足と言われていますが、研修制度、資格支援制度がある施設ですので、
経験がなくても安心して働ける環境です。
研修や教育に力を入れてる法人だからこそ、未経験者を受け入れることができます。
【キャリアアップについて】
介護職として入職した職員が生活相談員、ケアマネジャー、事務職員として活躍するケース、
管理栄養士が事務職員として活躍するケース、セラピストが施設管理者、ケアマネジャーが広域型特養施設の施設長になったりと、その開花ぶりは実に様々です。
キャリアパスのロードマップがある社会福祉法人は珍しいので、今後、自分のキャリアに不安がある方も挑戦しがいのある法人です。社会福祉法人でキャリアアップを目指していきたい方にオススメの施設です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 介護業務全般 【日勤体制】 早番帯:2名/1ユニット 日勤帯:2名/1ユニット 遅番帯:2名/1ユニット 【夜勤体制】 看護職:0名 介護職:1名/1ユニット 【入浴業務】 入浴人数:1日5名ほど 介助人員:5名体制 浴槽:一般浴、リフト浴 【その他の業務】 レクリエーション:あり 調理:あり 看取り対応:なし 【施設概要】 定員数:18名 利用者数:17名(2020年4月現在) 平均要介護度:2.8 【スタッフ】 年齢層:20代~40代が多い |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】174,400円〜 前年度賞与実績: 年2回 前年度実績 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 試用期間3ヶ月 労働条件変更なし 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:00~16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(月額50,000円/上限) 車通勤: 可 退職金: 有 退職金共済 |
研修制度 | 研修制度: 有 【公表】 キャリアパス制度: 有り 【公表】 |
シフト回数目安 | 夜勤:月4-5回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム いろは |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒989-6135 宮城県大崎市古川稲葉2-4-22 最寄り駅: 古川、塚目、陸前谷地 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)84.8歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:3名
要介護2:2名
要介護3:4名
要介護4:2名
要介護5:6名
平均要介護度3.35 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)17人
介護職員数14人 【公表】
介福保有者数:0人
夜勤を行う従業員数:2人
経験年数:10年以上の介護職員の割合:0% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 全室個室でご自身が生活しやすい雰囲気づくりと共同スペースでは清潔感溢れ暖かみのある空間の提供、 ご自身の居場所と感じて頂ける様、ひとりひとりのケアの統一に努め、安心して過ごせる生活を提供しております。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料