特別養護老人ホーム オー・ド・エクラの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(仙台市太白区/宮城県)

- 給与
- 【月給】217,600円〜248,600円
- 住所
- 宮城県仙台市太白区山田北前町8-1
- 最寄り駅
- 八木山動物公園、富沢、青葉山
- 最終更新日:
- 2025/04/18
求人のおすすめポイント
・大手法人グループです
湖山医療福祉グループは、東北地方や首都圏を中心に20都道県に展開しており、32法人約650事業所、職員数は13,000人を超えます。
大手法人ならではの研修体制もあり、介護福祉士取得のために必要な実務者養成講座「KOYAMA College」の運営や、規模別研修、階層別研修、職能別研修などがあり、職員一人一人がキャリアパスを実現するための研修体制が整っております。
・こやまケア=個別ケアの実現
利用者さんに対して集団的なケアではなく、限りなく一人一人に寄り添い、笑顔で暮らせるようなケアを目指しています。
他施設だと適当になりがちなケアについて、根拠を持って行うために介護職が考えることを大事にしているので、
施設だけど一人一人に合わせたケアをしたいという方にぴったりです!
・24時間看護師が常駐しています
他の特養はオンコール対応が基本ですが、当施設は24時間看護師がシフトに入っているため、夜勤のときになにかあっても安心です!
また、常に急変に対応できるため、どんな利用者さんも受け入れられる体制が整っています。
・ポジション(=相談先)が多い
1フロアに1人主任がおり、主任・副主任で男性・女性がいるため相談しやすい環境です。
年功序列ではなく気持ちと実力でキャリアを上げることができます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護スタッフ業務全般 ・入所者の日常生活における介護サービス(食事、排泄、入浴など)の提供 ・心のケア |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】217,600円〜248,600円 前年度賞与実績: 年1回 計200,000円-500,000円 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 7:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 有 ・月8-10日休み(シフト制・法人カレンダーによる) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 単身用 借上げ社宅制度あり 交通費支給: 有(上限36,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム オー・ド・エクラ |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム オー・ド・エクラの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒982-0813 宮城県仙台市太白区山田北前町8-1 最寄り駅: 八木山動物公園、富沢、青葉山 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)85.1歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:3名
要介護3:28名
要介護4:50名
要介護5:34名
平均要介護度4.00 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)93名
介護職員数59名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙室場所設置 別棟に喫煙場所あり |
理念 | 【公表】 こやまケアの行動指針に基づき、これまでの客様の人生を尊重し、お一人おひとりに寄り添うケアを提供いたします。 |