グループホームまごころの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(東彼杵郡波佐見町/長崎県)

求人のおすすめポイント
・職員の方が利用者様を大切にされて、優しく丁寧に接することを心掛けています。
・離職率が低く、長期活躍されている方が多いです。年齢層は20代-50代と幅広い方が活躍しております。
・お食事はレトルトパックを活用しているため、ご飯とお味噌汁のみ調理していただきます。お昼ご飯は調理担当の方が主にします。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 認知症高齢者の食事、入浴などの介護全般及び簡単な調理業務、施設の清掃などの業務を行います。 ※調理業務にあたっては、本人の能力を考慮します。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】196,000円〜 前年度賞与実績: 年2回/計1.50ヶ月分(207,000円) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 07:30‐16:30 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 108日 産休・育休取得実績: 有 ・週休2日シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給(上限あり)月額11,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 年度計画を作成し、月に1回職場内研修を実施しています。 キャリアパス制度: 有り ・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホームまごころ |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホームまごころの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒859-3722 長崎県東彼杵郡波佐見町岳辺田郷字水洗361 最寄り駅: 川棚 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 定員:18名(2ユニット)
平均年齢(利用者):88.5歳
平均要介護度:2.39 |
スタッフ体制 | 20名 夜勤を行う従業員数 ::2名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) なし |
理念 | 建物は自然の光を十分に取り入れやすい設計をされ、明るいイメージがあります。 各居室に洗面所・便所を設けてあり、プライバシーに配慮したケアを提供します。 居室は洋室と和室を設け、その方のニーズに合わせた環境を整えます。 居間には掘りごたつを設け、昔ながらの雰囲気とゆったりと過ごしやすい環境です。 利用者一人ひとりの個性を尊重し、日常生活のお手伝いをさせていただきます。 |