祖師ヶ谷大蔵訪問介護サービスの介護職員・ヘルパー(契約社員、パート・アルバイト)求人・採用(世田谷区/東京都)

求人のおすすめポイント
・大東建託グループの100%出資子会社として、全国100以上の通所介護、訪問介護、保育事業所等を展開する安定企業です。地域の皆様との信頼関係を大切に、お客様の目線に立ったサービスを展開しております。
・社員の満足度向上を大切にし、社会保険完備はもちろん、資格取得支援制度や年次有給休暇を整備。レジャー・映画・宿泊・グルメをお得に楽しめるベネフィットステーションなどのさまざまな福利厚生で、より良いワークライフバランスの実現に取り組んでいます。
・ICT化が進み、業務効率がよく残業がほとんどありません。
・駅から徒歩3分。アクセス良好な通勤しやすい職場です。
・何でも相談できる職場定着コーディネーターの設置をしています。新しい職場で不安いっぱいの方が職場に慣れるまでの6ヶ月間、なんでも質問を受け付けてくれる先輩が居ます。
・頑張ったスタッフを表彰する「社長賞」という制度があります。年に一度、1番頑張ったスタッフの中から表彰いたします。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 訪問介護事業所における介護業務全般 まずは資格取得のため学校に通い(給料発生)、研修を経て訪問介護スタッフとしてお客様宅に訪問し、生活支援や身体介助を行います。 (料理・掃除・洗濯や買い物代行などの生活支援/食事・入浴・排泄などの身体介助) ・業務用スマホ貸与 ・電動自転車貸与 ・直行直帰有り |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) 正社員:介護福祉士のみ その他資格は契約社員となります |
給与 | 【月給】226,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 契約社員:-50,000円/回 正社員:計2.50ヶ月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 有り 契約社員:1年毎契約更新 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有 |
勤務時間 | シフト制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 シフト制 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限40,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 無 ・退職金制度は介護福祉士(正社員)のみ |
研修制度 | 研修制度: 有 ・訪問介護に必須の「介護職員初任者研修」取得のため学校へ(修学中も給料支給あり)。 キャリアパス制度: 有り 昇給:有 |
シフト回数目安 | 夜勤なし |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】訪問介護事業所における介護業務全般(登録ヘルパー) 【勤務日数】週3日-4日 【勤務時間】08:00-19:00 内でシフト制 【給与形態】生活援助:時給1,300円、身体介護:時給2,000円 【その他】※初任者研修以上であれば未経験でも歓迎です。 ※時給に通勤手当を含みます 自転車で通える範囲内の方がベストです。 |
事業所について
事業所名 | 祖師ヶ谷大蔵訪問介護サービス |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 祖師ヶ谷大蔵訪問介護サービスのサービス提供責任者(正社員) 祖師ヶ谷大蔵訪問介護サービスの介護職員(契約社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒157-0073 東京都世田谷区砧6-30-4YMビル3F 最寄り駅: 祖師ケ谷大蔵、成城学園前、千歳船橋 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | サービス提供地域:世田谷区
99名
平均要介護度 2.31
要支援1: 0名
要支援2: 0名
要介護1: 32名
要介護2: 29名
要介護3: 21名
要介護4: 9名
要介護5: 8名 |
スタッフ体制 | 合計20名
・介護スタッフ:20名
・看護師:0名
・サービス管理責任者:4名 【公表】
介護福祉士保有者数 : 10名
経験年数10年以上の介護職員の割合(%) : 25% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 「ケアパートナーで元気に」 すべてのかたがたの「元気」を創造し、しあわせな社会を実現します |