特別養護老人ホーム松屋茶論の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(堺市堺区/大阪府)

求人のおすすめポイント
・ユニット型の特別養護老人ホームです。利用者の方に寄り添った介護が可能です。
・フレッシュアップ制度あり。年間休日107日の以外に、3日間連続の休みを取得可能です。
・住宅手当が手厚いです。(2キロ以内にお住まいの場合40,000円)
・資格支援制度あります。実務者研修・介護福祉士の取得も全額支援あります。
・ショート夜勤のため、プライベートの時間とメリハリをつけることができます。
・ノーリフティングケアや、介護ロボットなども導入されており、負荷軽減の取り組みにも積極的です。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・入浴業務:有(10名いかないくらい/日) 体制:個浴は1人、特浴は2人 週3回 ・入浴種類:一般浴(個浴〇)/リフト浴/機械浴 ・カルテ/記録入力業務:手書き(紙)・パソコン入力・タブレット入力 全て併用 ・看取り:有 ・看護師24時間常駐:無 ・緊急時の対応:オンコール対応 有 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】194,912円〜219,912円 前年度賞与実績: 年2回 毎年4月1日現在の勤務日数により、1.5ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月と勤務年数ごとに段階的アップします。 年収例: 2,663,977円- |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 詳しくはお問い合わせください |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 週休2日制(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 有 寮・託児所の備考: 寮ではありませんが、住宅手当が2キロ圏内だと40,000円出ます。 転居費用も遠方からの方であれば負担が出ます。 交通費支給: 有(実費支給) 車通勤: 可 退職金: 有 法人研修制度 |
研修制度 | 研修制度: 有 キャリアパス制度: 有り 資格取得支援制度(実務者研修以上は会社が費用負担) |
シフト回数目安 | 夜勤回数:平均4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【業務内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【給与形態】日給:11,500円 月収例 日給11,500円×15回勤務=172,500円 【手当】賞与:年2回あり 【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 【休日】勤務日以外は全て休日とする 【受動喫煙対策】あり(喫煙室設置) 【その他】 昇給60歳まで 給与翌月払い |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム松屋茶論 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホーム松屋茶論の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒590-0902 大阪府堺市堺区松屋大和川通1-13-1 最寄り駅: 住之江公園、七道、大和川 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】平均年齢(利用者)86.2歳
介護度
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:2名
要介護2:10名
要介護3:25名
要介護4:26名
要介護5:16名
平均要介護度3.56 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む) 79名
介護職員数 50名 夜勤時 2ユニットに1名体制 +夜勤専従スタッフも常駐
【夜勤体制】
5名(20床:1名、40床:各2名) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
理念 | 【公表】 入居者の生活を把握し、入居者主体の個別ケア計画を立案し、ご利用者及びご家族に満足していただけるよう、介護サービスの提供に努める。 |