地域密着型特別養護老人ホーム こむかいの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(川崎市幸区/神奈川県)

求人のおすすめポイント
★★2023年から新制度が始まります!★★
週休3日制の導入や日勤のみの正社員、平日限定正社員など幅の広い働き方を正社員として支援していただけます!
ご希望に合わせた働き方で、仕事とプライベートを充実出来ます♪
【こんな施設です】
・南さいわいから車で約5分の場所にサテライト施設である地域密着型特別養護老人ホームです。
・入所定員29名の小規模で地域密着型の特別養護老人ホームです。
・DJ COBO(脱ジャージ工房)というプロジェクトがあり、衣料メーカーのオンワードとの連携でオシャレな制服を用意されていらっしゃいます。
【住宅手当が手厚いです◎】
・施設から2km圏内に住めば、住宅手当が48,000円支給されたりと非常に手厚いです!
【ノーリフティングケアを導入しています】
・ノーリフティングケアを導入されていらっしゃいます。そのため介護技術を高めることで、身体のみを駆使するケアの不安定性を改善しようと取り組まれていらっしゃいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤 |
仕事内容 | 地域密着型特別養護老人ホームにおける介護業務全般 食事や入浴の介助、オムツ交換など、 入居者様への日常的なケアが中心。 【労働環境】 教育体制がしっかり整っているので、 経験がない方、資格を持たない方も大歓迎。 ベテランの先輩スタッフがOJTにより基礎から指導するので安心です。おむつ交換など基本的なケアに関して、採用後の内部研修や外部の専門スタッフによる講習などもあります。 ・ノーリフティングケアの推進 法人全体の特徴的な取組としてノーリフティングケアを実践しています。 介護の仕事に携わる職員の「腰痛予防」から「ケアの質の向上」さらには「介護職場イメージの変革」を追求しています。 ご利用者の残存機能を活用する24時間トータルケアと福祉用具を活用する体力に頼らない介護により、腰痛予防だけでなく、年齢により体力が低下しても、産休前の妊娠中の時でも老若男女を問わずケアの質を保ちながら働き続けられる職場づくりを目指しています。 介護ロボット(機器)の積極導入。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】202,408円〜259,008円 前年度賞与実績: 計1ヶ月分 年収例: 想定年収 2,796,000円 - 4,260,000円 |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り ○試用期間3ヵ月(同条件) 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 07:00-16:00 休憩: 60分 残業: あり(10時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 110日 産休・育休取得実績: 有 ・4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限48,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 【待遇福利厚生 備考】 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 地域密着型特別養護老人ホーム こむかい |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 地域密着型特別養護老人ホーム こむかいの介護職員(正社員) |
アクセス | 〒212-0002 神奈川県川崎市幸区小向仲野町1-3 最寄り駅: 矢口渡、六郷土手、鹿島田 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 2023年12月26日時点
入所定員:29人
入所人数:30人
平均年齢:89歳
男性:8人
女性:22人
平均介護度:3.73
要介護1 3人
要介護2 0人
要介護3 10人
要介護4 6人
要介護5 11人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)38名
介護職員数20名 【公表】
勤務時間1:7:00-16:00(出勤人数 2名-4名)
勤務時間2:9:30-18:30(出勤人数 2名-4名)
勤務時間3:12:10-21:10(出勤人数 2名-4名)
勤務時間4:21:05-翌07:05(出勤人数 1名2ユニット)※1名で20名前後みる |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 ユニットケアの特性を活かし、少人数の家庭的な雰囲気の中で、利用者一人ひとりの尊厳と意思を尊重し、利用者が主体となりここに来てよかったと満足できる生活を送っていただけるような支援を行う。利用者の心身状態の変化に迅速に対応し、疾病の予防、早期発見、早期治療を目的とした健康管理及び療養上の介護・看護の充実を目指し、いつまでも安心感と充実感を充足できるような介護サービスを、継続して提供できるように努める。 地域に密着した高齢者施設として介護サービスに関する幅広い相談に応じ、必要なサービスを提供し、地域住 |