グループホーム もも太郎さん 笹生の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(名取市/宮城県)

求人のおすすめポイント
・利用者様だけでなく、そのご家族の方の入居も可能という特徴があり、ご家族の方と協力したケアができます。入居していない家族の方にも、行事や様子を伝える御手紙を出すなど、利用者様の家族も大切にしている施設です。
・祝い金制度有。試用期間終了後には5万円支給。勤続3年後5万円等、勤続年数によっても祝い金が支給されます。
・認知症特化施設として、若年性認知症、全盲の認知症の方の受け入れもしているため、高齢者ではない認知症の方のケアも学ぶことができます。
・山形県、宮城県、福島県の3県で、サービス付高齢者専用住宅、小規模多機能、有料老人ホーム、など多数の施設を運営しているため、異動の希望なども出せます。
・利用者様が楽しんで毎日を送れるように、利用者様の意思を尊重したケアを大切にしています。利用者様が近くの竹林や神社へ気軽にお散歩できるなど、自由がある環境です。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 認知症対応型饗応生活介護(グループホーム)における介護業務 ・利用者様の食事、入浴、排せつなどの介助。 ・レクリエーション時の支援。 ・調理、環境整備。 ・その他付随する業務。 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) |
給与 | 【月給】184,000円〜 前年度賞与実績: 年2回 計1.5ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:6ヶ月 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(75歳まで) |
勤務時間 | ・07:00-16:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 4週8休(シフト制) |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給上限あり月額:20,000円、但し通勤距離3km未満支給なし) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 【資格取得制度】 キャリアパス制度: 有り 試用期間終了後には5万円支給。勤続3年後5万円等、勤続年数によっても祝い金が支給されます。 |
シフト回数目安 | 夜勤回数:月4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | グループホーム もも太郎さん 笹生 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | グループホーム もも太郎さん 笹生の介護職員(正社員) |
アクセス | 〒981-1238 宮城県名取市愛島笠島字東南沢74-1 最寄り駅: 名取、館腰、杜せきのした ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)88.0歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:4名
要介護2:4名
要介護3:5名
要介護4:3名
要介護5:0名
平均要介護度2.44 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)13名
介護職員数10名 【公表】
夜勤を行う従業員数:10名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) |
理念 | 【公表】 「自由に生きる」「家族との絆」を理念に掲げ、利用者の自己決定できる環境作りやケアを心掛けている。また、夫婦や家族で入居できる家族部屋を設置している。山沿いの自然豊かな場所に在り、近隣には竹林や道祖神社など入居者が気軽に散歩などへ出かけられる環境となっている。 |