特別養護老人ホームウィングの介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(黒川郡大郷町/宮城県)

求人のおすすめポイント
【資格取得支援について】
・初任者研修の資格取得費用を法人が全額負担してくれます。
研修に行く際のシフトも考慮していただけますので安心して取得できます。
【研修体制】
・外部研修の受講希望者にも一部会社支給あります。
・半年に1回個人面談があるので、今後のキャリアのことから人間関係のことまで何でも相談できます。
そのため定着率も高く、退職者は出ても年間1人か2人です。平成23年オープニング当初から勤続のスタッフも多数在籍中です。
(※退職者の中にはご家族の事情なども含まれています)
【入社後の研修体制】
・入社して約2週間は座学と現場で実技を交互に回していく形をとっています。
そのため、座学で学んだことをすぐに実践できるので実際に働くイメージが湧きやすいです。
その後、先輩がマンツーマンでついて現場に入ります。
無資格や未経験で不安な方には最大6ヶ月間も先輩がマンツーマンで教えてくれるので、
急いで一人立ちさせられるようなこともないので安心です。
【働きやすさ】
・有給取得率60%弱で高水準です。プライベートも充実できます。
・夜勤が5人体制なので、困ったことがあれば助け合うことができます。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | ✕ 常勤✕ 非常勤 |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【業務詳細】 利用者の介護 (食事・排泄・入浴介助、居室環境整備、レクリエーション支援 等) 1ユニット10名の利用者で、1チーム(7‐8名)で2ユニットを担当します。 【入力業務】 パソコン入力・タブレット入力 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】190,000円〜273,000円 前年度賞与実績: 年2回 計1.0ヶ月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 9:00‐18:00 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 加入保険の備考: ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 車通勤:任意保険加入 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限20,000円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 中小企業退職金共済導入 |
研修制度 | 研修制度: 有 今はコロナで積極的にできないが、コロナが落ち着けば外部研修等積極的に参加します。 キャリアパス制度: 有り 1月あたり1,000円〜6,000円(前年度実績) |
シフト回数目安 | 夜勤回数:5回平均 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 詳しくはお問い合わせください |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームウィング |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | 特別養護老人ホームウィングの介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒981-3515 宮城県黒川郡大郷町羽生字金井川94番1 |
利用者の傾向 | 2023年10月17日時点
入所定員:90人
入所人数:87人
平均年齢:86.9歳
男性:27人
女性:60人
平均介護度:3.39
要介護1 1人
要介護2 0人
要介護3 54人
要介護4 28人
要介護5 4人 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む):71名
介護職員数:8名 2024/10/2 澁澤
【夜勤体制】
5ユニット1名ずつ、認知症患者もいるが、毎日徘徊する人はいない
・看護師:1名
【夜勤の開始時期】
入社後1ヶ月後 ※目安
20231017
介護職員全体(無資格含): 47人
介護福祉士 常勤:32人 非常勤:1人
実務者研修 常勤:1人 非常勤:
初任者研修 常勤:7人 非常勤:1人 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 喫煙所設置 |
理念 | 【公表】 平成24年4月に開所した施設です。 全室個室のユニットケアを行っていて、落ち着いた環境で家庭的な雰囲気の中、「その人らしい生活」を提供できるよう、ケアを提供しております。 自然豊かで静かな環境で、天気がいい日は七ツ森や泉ヶ岳、船形山を眺めることができ、風光明媚な地に立地しています。 |