特別養護老人ホーム梅が丘の介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(仙台市泉区/宮城県)

- 給与
- 【月給】185,200円〜229,300円
- 住所
- 宮城県仙台市泉区本田町20番8号
- 最寄り駅
- 泉中央、八乙女、黒松(仙台)
- 最終更新日:
- 2025/04/15
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
★初任者研修の方から年収300万円以上の高給与が期待できます!
各種手当が充実しておりますので、賃貸物件にお住いの方や、扶養がある方なども安心です。
特に処遇改善手当、特定処遇改善手当がしっかりと支給され、合計すると年間で50万円近い金額となります!
★1ユニット9~10名・3ユニット構成の小規模な地域密着ユニット型特別養護老人ホームです!
施設経験が初めてという方の心配事として多いのは半分以上を占めるのが多くの利用者様への対応に対する不安です。ですが、こちらの施設は地域密着型の特別養護老人ホームとなっており定員29名です!
要介護が高いご利用者様に対してしっかりと対応するには、時間がかかりますが、特別養護老人ホームが初心者の方に関しても安心して業務に取り組めます!
★人材育成にも力を注いでいらっしゃいます!
プリセプター制度(※)を導入しており、新人職員の不安や悩みが軽減され、職場になじみやすい環境を目指しています。
プリセプターを任命された職員も知識や技術を再度確認し、正確に指導、教育ができるように努めており相互で高めあう現場となっています!
また別途、施設内外における研修制度の充実を図っており、スキルアップをしたい方にもおすすめです!
※プリセプター制度…一人の先輩職員(プリセプター)が一定期間、一人の新人職員(プリセプティ)に対して、マンツーマンで指導する方法で、新人さんの現場不安を緩和し、施設に合わせた実践能力の獲得を支援する教育体制として注目されています。
★モダンな建物で利用者様・職員共に生き生き過ごせる事業様です!
仙台市における街中グットデザイン展2013において「奨励賞」を受賞しました。老人福祉施設では初めての受賞で、黒と白を基調としたアシンメトリーな建物になっております!
ショートステイの方がよくつかわれるイベントホールはガラス張り+外にはウッドデッキもあり近隣住宅街が一望できます!
建物の中(パブリックスペース:廊下や共有スペース)は施設では珍しい「赤」を基調に、居室のトイレは明るい壁紙を使用しています
⇒生活空間と色彩を変化させることで、認知症の高齢者の方にも場所の認識をができるように工夫しております!
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける利用者の介護・生活支援業務を担当していただきます。 【夜勤開始時期】 習熟度により3~6か月後より開始 【その他業務】 調理:なし 看取り対応:あり 【施設概要】 設立:2013年7月1日 定員:29名/ショートステイ10名 平均要介護度:4.6 【スタッフ】 女性:11名 男性:4名 平均年齢:40代 【入社時の研修など】 入社時オリエンテーションあり 未経験の方への指導体制が充実 |
応募資格 | 未経験者: NG |
給与 | 【月給】185,200円〜229,300円 前年度賞与実績: 年2回・計3.50月分 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 有り 3ヶ月 変更なし 定年: 有(65歳まで) 再雇用: 有(70歳まで) |
勤務時間 | 06:45~15:45 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 不可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 117日 産休・育休取得実績: 詳しくはお問い合わせください シフト休:月9~10日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限22,700円/月) 車通勤: 可 退職金: 有 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度: 詳しくはお問い合わせください キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 詳しくはお問い合わせください |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホーム梅が丘 |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒981-3107 宮城県仙台市泉区本田町20番8号 最寄り駅: 泉中央、八乙女、黒松(仙台) ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 【公表】
平均年齢(利用者)88.2歳
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:2名
要介護4:8名
要介護5:19名
平均要介護度4.59 |
スタッフ体制 | 【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)35人
介護職員数16人 夜勤体制:2ユニットを1人で看る
夜勤時間:21:30~翌06:50
送迎有無:無
調理有無:無 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 建物外部に喫煙所を設置 |
理念 | 【公表】 身体上又は精神上著しい障害がある為に常時介護を必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な方が入居でき、その有する残存機能に応じて可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るよう支援します。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料