特別養護老人ホームふれあすの介護職員・ヘルパー(正社員)求人・採用(館林市/群馬県)

この求人は応募受付を終了しています。
完全無料求人のおすすめポイント
【2022年4月に従来・ユニット混合のオープン特別養護老人ホームです。新しい施設で一緒に働ける方を募集中です。】
同敷地内に従来・ユニット(50床)の特別養護老人ホームを新規開設し、介護士の方を募集しています。いちから作り上げるといった非常に貴重な体験ができる求人となっております。
【スタッフ同士の仲の良さは抜群です。みんなで楽しい施設づくりを目指しています。】
幅広い世代のスタッフがいますが、みんなとても仲が良く、利用者様と一緒に敷地内にある畑で野菜を収穫したり、季節ごとのイベントをスタッフ同士で企画したりと、非常に明るい雰囲気の施設です。
コロナウイルスの感染拡大に伴い家族との面会の制限がある中、利用者様に充実した生活を送ってほしいと、スタッフ一丸となって施設の運営に取り組んでいます。
募集要項
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 |
応募資格 | 未経験者: OK(無資格) 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 |
給与 | 【月給】170,000円〜260,000円 前年度賞与実績: 年2回 3.00ヶ月 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 無し 試用期間: 無し 期間:3ヶ月 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 休憩: 60分 残業: あり(5時間以内) 夜勤相談: 詳しくはお問い合わせください |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 107日 産休・育休取得実績: 有 【休日】 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 無 寮: 無 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(上限:15,000円 /月 通勤手当:片道250円/km) 車通勤: 可 退職金: 無 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修内容:資格のない方や未経験者の方も丁寧にご指導いたしますのでご安心下さい。 キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4回程度 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
事業所について
事業所名 | 特別養護老人ホームふれあす |
---|---|
施設形態 | |
アクセス | 〒374-0043 群馬県館林市苗木町2578-7 最寄り駅: 成島(群馬)、茂林寺前、館林 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 23年12月27日時点
入所定員:50名
入所人数:35名
平均年齢:83.5歳
男性:13名
女性:22名
平均介護度:3.47
要介護1:10名
要介護2:0名
要介護3:17名
要介護4:10名
要介護5:8名 |
スタッフ体制 | 25名 023年12月27日公表
介護福祉士 常勤:4名 非常勤:1名
実務者研修 常勤: 非常勤:
初任者研修 常勤:1名 非常勤:
介護職員全体(無資格含) 常勤:12名 非常勤:6名 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙スペースあり |
理念 | 【事業理念】 入居者様の人権を尊重し、最後の時までその人らしい生活を豊かに送れるように、思いやりと優しさで接し『今』を支える介護を行います。 【公表】 明るく家庭的な雰囲気があり、地域や家族との結びつきを重視した施設運営を行っております。 |
この求人は応募受付を終了しています。
完全無料