きさらぎホーム大井館の介護職員・ヘルパー(正社員、パート・アルバイト)求人・採用(足柄上郡大井町/神奈川県)

求人のおすすめポイント
【こんな施設です】
・近隣の佐藤病院が運営母体の2019年に開所された住宅型有料老人ホーム様です。定員51名で落ち着いており、内観・外観も綺麗でまるでホテルのような清潔感があります。
・こちらの入居者様に日々のケアを看護師の方と連携して行って頂きます。
【緊急時も安心】
・緊急時には施設から300メートル以内にある「佐藤病院」が主治医となっているため、医療連携が強固なため緊急時の対応も安心ですよ。
【研修体制◯で成長できる環境】ご自身で希望の研修を申請することが可能ですよ。
【アクセス良好で通勤しやすい立地】
・すぐ横に国道「255」線が通っており、なんでも揃っている大きな道になりますので、勤務前後の買い物などが可能です。子育て中の方には特にお勧めです。
募集要項
※パート・アルバイトの募集要項は「非常勤募集内容」の項目をご確認ください。
職種 | |
---|---|
雇用形態 | |
仕事内容 | 施設内で入居様の居室にて訪問介護業務を行います。 訪問介護業務のない時は、ホームにて生活支援等の介護業務を行います。 送迎有無:無 調理有無:無 |
応募資格 | 未経験者: OK(有資格) |
給与 | 【月給】214,000円〜275,000円 前年度賞与実績: 年2回 2.5ヶ月分(業績による) 年収例: 詳しくはお問い合わせください |
契約期間 | 契約期間の定め: 詳しくはお問い合わせください 試用期間: 詳しくはお問い合わせください 定年: 有(60歳まで) 再雇用: 有(65歳まで) |
勤務時間 | 6:00-15:00 休憩: 60分 残業: なし 夜勤相談: 可 |
休日・休暇 | 固定休み: 詳しくはお問い合わせください 年間休日: 112日 産休・育休取得実績: 無 月9日 |
待遇 | 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 加入保険の備考: 詳しくはお問い合わせください 託児所: 詳しくはお問い合わせください 寮: 詳しくはお問い合わせください 寮・託児所の備考: 詳しくはお問い合わせください 交通費支給: 有(実費支給 上限15,000円) 車通勤: 可 退職金: 有 |
研修制度 | 研修制度: 有 研修担当:施設長など キャリアパス制度: 無し |
シフト回数目安 | 夜勤回数:4回 |
応募方法・選考プロセス | 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 ↓ 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 ↓ 【3】応募先での面接実施 ↓ 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 ↓ 【5】内定・ご入職 |
非常勤募集内容 | 【勤務時間】6:00-20:00間の6時間 【給与形態】 時給制 初任者研修:1,286円 実務者研修:1,296円 介護福祉士:1,326円 |
事業所について
事業所名 | きさらぎホーム大井館 |
---|---|
施設形態 | |
募集中の求人情報 | きさらぎホーム大井館の介護職員(正社員、パート・アルバイト) |
アクセス | 〒258-0010 神奈川県足柄上郡大井町大井中央203 最寄り駅: 相模金子、上大井、開成 ※地方の場合は最寄り駅から1時間以上かかることもあります。 |
利用者の傾向 | 認知症割合:認知症の方は数名
介護士1名当たりの担当数:現状は利用者が少ないので、15名を10名で見ています
・要介護度別入所者数
自立:0名
要支援1:0名
要支援2:0名
要介護1:0名
要介護2:0名
要介護3:2名
要介護4:6名
要介護5:7名
・男女数
男性:4名
女性:11名
・年齢構成
平均年齢:84歳
年齢構成
64歳以下:1名
65歳‐74歳:2名
75歳-84歳:2名
85歳以上:10名 |
スタッフ体制 | 総従業者数:28名
介護職員数:常勤10名・非常勤3名
経験年数5年以上の介護職員の人数:11名
夜勤体制:現状1名(今後2名に増やしていきたい)
介護福祉士割合:65% |
屋内の受動喫煙対策 | あり(屋内禁煙) 施設内全面禁煙 |
理念 | 詳しくはお問い合わせください |